忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/11 >>
SMTWTFS
1
3456 78
10111213 1415
17181920 212223
24252627 282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
1333   1332   1331   1330   1329   1328   1327   1326   1325   1324   1323  



1638
この「リストラ天国日記」の中で、毎回よく読まれた(よく検索された)記事でトップに上がってくるのが、「マイカーで東京から京都まで旅行する場合」です。

ただこの記事は、2011年4月に書いたブログなので、今から11年前の道路状況や高速料金を反映した情報ということになります。

なんと言っても11年前には土・日曜日など一部条件下では東京から京都までの高速代がたった1,600円(都市部以外は全線1,000円均一)だったことがありました。

現在は東京から京都までは、ETC通常料金で10,070円、ETC深夜料金(深夜0時~4時の間に走行)でも7,050円かかります。

そして2011年と言うと、まだ新東名高速が伊勢湾岸自動車道とつながってなく、東京から京都へ向かう際は、新東名高速からいったん岡崎付近で東名高速に合流してから伊勢湾岸自動車道へ、さらに新名神も伊勢湾岸自動車道とつながってはなく、いったん混雑する東名阪自動車道を走ってから新名神へ入らなければなりませんでした。

この新東名と東名が合流する岡崎付近と、東名阪自動車道の四日市付近がネックとなり上下線とも激しい渋滞でしたが、現在は新東名と伊勢湾岸自動車道、伊勢湾岸自動車道と新名神がダイレクトにつながり、渋滞はかなり減少しています。

そうしたことを考慮して、マイカーで行く東京から京都、東京から大阪、東京から和歌山への高速(自動車道)ルートと、距離、費用、注意点をまとめておきます。

使ったツールは、NEXOのドラぷらの高速ルート・料金検索とGoogleマップです。

出発地は、東名高速東京IC(用賀)で、目的地は京都は清水寺や平安神宮に近い名神高速京都東IC、大阪は大坂城近くの阪神高速森之宮IC、和歌山は市内中心部に近い阪和自動車道和歌山ICとします。

ドラぷらとGoogleマップとで所要時間に大きな差が出ています。これはおそらくですが、道路の制限速度の上限で見る(ドラぷら)か、一般的な平均速度(Googleマップ)で見るかの差と思われます。

例えば高速道路で速度制限がない場合、その区間を100km/h(場所によっては120km/h)で見るか、高速道路全線を80km/h平均で見るかの違いです。私はGoogleマップの所用時間が実態に近いと思いますが、計画を立てるときにはその他に休憩時間や渋滞をプラスして計算する必要があります。

======================

まずは東京から京都までのルートと、距離、料金(ETCとETC深夜割引)です。標準ルートと、旧名神高速ルート(新東名・東名・名神ルート)を付け加えました。

●ドラぷら 時間順・料金順・距離順
4時間14分 431.5km 平日ETC料金10,070円 ETC深夜料金7,050円
ルート:東名高速道路 新東名高速道路 伊勢湾岸自動車道 新名神高速道路 名神高速道路

■Googleマップ 標準(ドラぷらと同じ)
4時間56分 431km


===========

●ドラぷら 旧・名神高速ルート
4時間40分 466.7km 平日ETC料金10,070円 ETC深夜料金7,050円
ルート:東名高速道路 新東名高速道路 東名高速道路 名神高速道路

■Googleマップ 旧・名神高速ルート
5時間27分 467km


===========

11年前は、伊勢湾岸自動車道と新名神高速がつながっていなかったので、その分、新名神ルートは距離も時間も多くかかっていましたが、現在は東京から京都の場合、この伊勢湾岸自動車道・新名神ルート一択のようです。

ドラぷらでルート検索すると、愛知県より名神高速を通る旧・名神高速ルートは「時間順」「距離順」「料金順」いずれでも表示はされません(上記のドラぷら旧・名神高速ルートは途中旧・名神高速の養老SAを立ち寄り地に設定しています)。

旧・名神高速ルートは、伊勢湾岸道路、新名神ルートと料金は変わらず、距離は35km多くなり、到着時間は26分(Googleマップでは31分)多くなります。

さらに旧・名神ルートは名古屋市街地域を通過するので、朝夕の通勤時間帯は渋滞にはまってしまう可能性があります。

しかし関ヶ原付近を除いて直線が多い名神高速は、カーブやアップダウンが連続する新名神ルートより運転は楽で、深夜ドライバーにとってはお勧めのルートです。

その他、事故や道路工事などで所要時間は変わってきますので、東京から向かう時は豊田JCT手前、京都から東京へ向かうときには草津JCT手前に設置してある道路情報表示板で、新名神ルートを基本としながらも、どちらのルートが早そうかをチェックして決めた方が良さそうです。



次に京都までクルマで行く場合と、新幹線で行く場合を比較すると、まず東海道新幹線で東京から京都までの指定席特急料金は、14,170円です。

クルマで行く場合、ETC深夜料金の高速代とガソリン代をレギュラーリッター165円で燃費を15km/Lとすると、高速代7,050円+ガソリン代4,746円で計11,796円です。

疲労や所要時間が多くかかるということはありますが、ひとりの場合でもクルマのほうが片道で2,374円安いことになります。深夜料金を使わない場合は、逆に新幹線の方が646円安くなります。

クルマで二人以上乗って行く場合や、新幹線で京都に着いてから、レンタカーを借りるなら、断然最初からマイカーで行く方がお得です。

======================

次に、東京から大阪(森之宮)までの2種類のルートと、距離、料金(ETCとETC深夜割引)です。

●ドラぷら 時間順・距離順
4時間56分 479.5km 平日ETC料金12,570円 ETC深夜料金9,030円
ルート:東名高速道路 新東名高速道路 伊勢湾岸自動車道 新名神高速道路 名神高速道路 京滋バイパス 第二京阪道路 近畿自動車道 阪神高速13号

■Googleマップ (ドラぷら料金順ルートと同じ)
5時間38分 479km


===========

●ドラぷら 料金順
5時間32分 490.3km 平日ETC料金10,810円 ETC深夜料金8,120円
ルート:東名高速道路 新東名高速道路 伊勢湾岸自動車道 東名阪自動車道 西名阪自動車道 近畿自動車道 阪神高速13号

■Googleマップ(ドラぷら料金順ルートと同じ)
5時間55分 494km


===========

大阪へのアプローチは、東京から京都へのルートと違い、ドラぷらで時間順(一般的に標準ルート)と料金順の二通りのルートが選べます。

比較すると、時間順・距離順ルートは料金順ルートより11kmほど少なく、36分(Googleマップでは17分)早く到着しますが、料金はETC料金で1,760円高くなります。ETC深夜料金だと910円の差です。

走りやすいのはほぼ全線が高規格高速道路で走れる時間順ルートですが、時間順ルートは京都市街地を通りますので、春秋の観光シーズンや通勤時間帯には渋滞が発生します。そういう時期や時間帯は避けたいものです。

どちらが良いかは、混雑することが多い草津JCTや第二京阪付近を通過する時間帯や季節を考慮して、渋滞がないようなら時間優先の標準ルート、少しでも安くあげたいというのなら料金順ルートというのが正しいでしょう。

======================

最後に東京から和歌山までのルート2種類と、距離、料金(ETCとETC深夜割引)です。

●ドラぷら 時間順
5時間43分 544.7km 平日ETC料金14,000円 ETC深夜料金10,460円
ルート:東名高速道路 新東名高速道路 伊勢湾岸自動車道 新名神高速道路 名神高速道路 京滋バイパス 第二京阪道路 近畿自動車道 阪和自動車道

■Googleマップ(ドラぷら時間順ルートと同じ)
6時間21分 544km


===========

●ドラぷら 距離順・料金順
6時間13分 529.8km 平日ETC料金9,600円 ETC深夜料金6,910円
ルート:東名高速道路 新東名高速道路 伊勢湾岸自動車道 東名阪自動車道 西名阪自動車道 京奈和自動車道 阪和自動車道

■Googleマップ(ドラぷら距離順・料金順ルートと同じ)
6時間34分 533km


===========

東京から大阪と同様、ドラぷらでは二通りのルートが出てきますが、実は私のクルマに付いているカーナビで検索した時には、もうひとつ、時間順と距離順を混ぜたルートが出てきました。

それは、
東名高速道路 新東名高速道路 伊勢湾岸自動車道 東名阪自動車道 西名阪自動車道 阪和自動車道
というルートで、距離順ルートの名阪自動車道を奈良県の郡山下ツ道JCTで降りずそのまま直進し、大阪で阪和自動車道に合流するというルートです。

その場合、ドラぷらでは6時間10分 538.8km 平日ETC料金12,300 ETC深夜料金9,610円で、時間順ルートよりはETC料金は1,700円安くなりますが27分多くかかり、料金順ルートと比べると2,700円高く、3分だけ早いというあまり意味があるルートとは思えないのでここでは省略します。

時間順ルートと距離・料金順ルートを比べると、時間順は所要時間で30分(Googleマップでは13分)早く到着しますが、料金は4,400円(深夜料金では3,550円)多くかかります。個人的には30分の差で4,400円は許容できない大きな差です。

さらに時間順のルートは、机上の計算では30分早いですが、実際上は京都や大阪の市街地を通過するので、途中で渋滞するリスクが距離・料金順ルートより高めです。

それらを考え合わせると、標準の時間順ルートはできるだけ避けて、ドラぷらの料金順・距離順ルートを選択するほうが良さそうです。

ただこれらは2022年5月時点のデータですので、今後、料金や到着時間が変わる可能性があります。

特に、距離・料金順ルートでお勧めするルート上にある京奈和自動車道は、現在まだ一部区間が建設中のためほとんどの区間が無料ですが、今後全線完成した暁(2033年?)には有料化される可能性があります。その場合、到着時間は現在より早くなりますが、料金差は縮小するでしょう。

【関連リンク】
972 大阪道修町と大阪万博
640 クルマで行く京都観光お勧めコース その1
485 マイカーで東京から京都まで旅行する場合 その1



リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX

PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ