リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~
HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
|
557
日本の人口増加は2006年にピークを迎え、これから数十年間は減っていく傾向にありますが、一方自動車運転免許証を取得した人の数(累計)はまだわずかですが毎年増加しています。人口が減っているのになぜ増加?と言えば取得率がごくわずかながら上昇しているということでしょう。
その運転免許証を取得した人の数を1966年(昭和41年)からグラフにすると下記のようになります。取得者数とともに、総人口に占める割合も出しています。
画像クリックすると多少拡大します
自動車販売会社は、クルマが売れない売れないと嘆いていますが、毎年着実に運転免許証の取得者数は増えていっているのに不思議なことです。もちろん免許を取ったからと言って新車を購入するわけではありませんから、その因果関係はわかりません。
明らかなのは、(1)若い人の人口が減りその取得者数も減っている(2)若い人は概ね貧乏なので新車を買えない(3)高齢者は新車を買う資金はあるが若い人のように頻繁に乗り換えをしないで1台に長く乗ると言ったところでしょうか。
ただ2005年ぐらいからは免許証取得者数の伸びはほぼ横ばいになってきていますので、国内の自動車販売関連に勤務する人は不安になってくるのもわかります。
次に、乗用車の新車販売台数のグラフを作ろうとしたのですが、なぜか、直近10年ぐらいのデータしか見つけられず、それではバブルの頃の状況がわからないので、仕方なく乗用車の保有台数と、保有台数の前年増加率を合わせたグラフを作ってみました。
保有台数というのは、「前年保有台数+新車登録+中古車登録-廃車」なので、その年の新車販売台数の傾向はハッキリとつかめませんが仕方がありません。
このグラフでは主に前年からの伸び率を見ると、クルマが売れる、売れていないの傾向が見て取れます。
1970年代中盤までは前年比で二桁以上の伸びですから新車も中古車も売れて売れてという状態だったのでしょう。1980年代のバブルの頃はもっと売れたように思っていましたが、意外に売れ出したのはバブルも終焉に近い1989年頃からです。ちょうどバブルカーの典型と言われた初代シーマが登場した頃ですね。
1989年から1991年頃の3年間ぐらい増加率は一桁ですがまずまずの伸びを示し、バブルが弾けた1992年以降、20年間はひたすら保有増加率は下がり続け、2000年中盤頃からは増加はしなくなりました。
上記2つのグラフを合わせてみると下記のようになります。保有増加率と比較するため、運転免許証取得者の前年増加率を加えてみました。
こうして見ると、免許証取得者数の増加率も、乗用車保有数の増加率も仲良く限りなく0に近いところまで落ちてきています。これが需要の飽和状態ということなのか、それとも不況による買い控えなのか、それとも脱クルマ社会の始まりなのか、いろいろと議論があるところだと思います。
しかし免許証の取得増加が増えないというのは不況のせいとは思えません。逆に不況になると少しでも手に職を付けるために運転免許ぐらいは取得しようと思うからです。明らかに人口減と取得率の頭打ちによるものでしょう。
駐車場代、ガソリン代、保険料、各種税金などクルマの維持経費の高騰による、クルマ離れが進んでいることもよく言われます。身近なところでも空きになった月極駐車場が目立ったり、ガソリンスタンドが廃業するのをよく目にします。
ライフスタイルを変えて、住居費用は高くはなるけれど今までより都会に近い便利な場所に住み、電車やバス、自転車をメインに利用して、その代わりにクルマを手放す人が増えているとも聞きます。クルマが必要なときはレンタカーやカーシェアリングを使えばいいという割り切った考え方です。これも都会ではあるでしょう。
しかし私が一番感じるのは、そう言った外因による販売減ではなく、自動車メーカーや販売会社の内因にこそ大きな原因があるのではないかと思っています。
確かにいまは国内で販売する台数よりも圧倒的に海外へ輸出して(あるいは現地生産して)販売する台数のほうが多く、国内市場に向いたマーケティングでニーズを満たすよりも、いかに外国で大量に売れるかを追及するほうがメリットが大きいでしょう。
そしてエコブームと言えばそればかりに技術やリソースをシフトしてしまい、国内の需要を掘り起こすようなニッチな需要を無視をしてきました。以前なら国内需要に向けた専用の乗用車がたくさんあり、その中で厳しい競争もしてきましたが、いまは海外輸出モデルが中心にあり、それを国内でも少数販売するという逆転現象が起きています。
これではとても国内のユーザーが満足できるはずもなく、クルマの性能が上がって耐久性が増したこともあり、軽自動車を除き新車の販売が止まってしまったのではないかと思っています。
Amazon売れ筋ランキング ドライブレコーダー売れ筋ランキング レーダー探知機本体売れ筋ランキング カーナビゲーション売れ筋ランキング |
車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング 車体カバーの売れ筋ランキング バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング 車/バイク用オイル売れ筋ランキング |
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR
コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(11/16)
(11/09)
(11/02)
(10/26)
(10/19)
(10/12)
(10/05)
(09/28)
(09/21)
(09/14)
カテゴリー
|
ブログ内検索
|
最新コメント
|
[06/28 area]
[06/28 U・M]
[01/03 area]
[01/03 Anonymous]
[10/09 area]
プロフィール
|
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
過去人気記事
|
ロバート・B・パーカー「スペンサーシリーズ」全巻まとめ
マイカーで東京から京都まで旅行する場合その1
ゴルフをプレイしている人の年代層割合に驚いた
プラッシーが静かに退場していた
2011年7月中旬時点のリストラと求人の各業界動向
窓ガラスの熱割れで火災保険は使えるか?
貯まった1円玉はどうする?
スペンサーシリーズの読み方(初級者編)
日本の農業はどこへ向かうか
米の生産量減少に歯止めはかかるか
客員教授と非常勤講師ってなんだ?
天然素材でも綿はよく燃えるらしいことがわかった
リタイア後の心配事
2021年版出版社不況
変形性股関節症の人工股関節全置換手術(1)
Amazon 売れ筋ランキング ドライブレコーダー レーダー探知機 空気清浄機 ペット用品 まくら・抱き枕 体脂肪計 スポーツウェア ランニングシューズ メンズスニーカー レディーススニーカー ゴルフクラブ ゴルフシューズ ミラーレス一眼カメラ ゲーム ノートパソコン プリンタ イヤホン・ヘッドホン スマートフォン スマートウォッチ microSDカード 防犯カメラ スペシャリティアパレル ラーメン レトルト・料理の素 シャンプー・コンディショナ スキンケア・ボディケア |