忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/12 >>
SMTWTFS
1234 567
891011 121314
15161718 192021
22232425 262728
293031
Recent Entry
Recent Comment
Category
356   355   354   353   352   351   350   349   348   347   346  



661
乗用車の平均車齢」とは、自動車が初度登録されてからの経過年の平均であり「日本人の平均年齢」に相当します。

つまり道路で見かける乗用車は新車もあればレトロなクルマもありますが、その平均値をとった数値で、それでなにが分かるかと言えば、長期的に見るとクルマの耐久性能や買い換えのタイミングがどういう傾向にあるのかというのがザックリとですが見て取れます。

その乗用車の平均車齢が2011年度3月末時点で、20年連続上昇し、7.95年となったことがわかりました。

日本人の平均年齢も医療技術の発達などにより戦後ずっと平均寿命が上昇し平均年齢も上がってきましたが、クルマも技術が進むことで寿命が延び、結果平均車齢も伸びてきたということでしょう。

乗用車の平均車齢推移グラフ
Picture10015.jpg

せっかくですから「乗用車の平均車齢」と「日本人の平均年齢」の推移を並べて比べてみましょう。

乗用車の平均車齢と日本人平均年齢推移グラフ
Picture10018.jpg

どちらも右肩上がりで順調に平均車齢も平均年齢も伸ばしています。つまり日本の社会には、古いクルマと古い人達であふれかえっているということですね。

成熟した社会の中では双方の年齢が伸びることは悪いことではありませんが、経済面から見ると新しいモノが売れないということにつながり、困ったことになっているんですね。

さらに人間で言う0歳児の「平均寿命」に相当する「乗用車の平均使用年数」という数値があります。

これは1年間に登録を抹消された車両の平均使用年数ですが、一度抹消し廃車になっても、人間と違いクルマの場合は再度中古車として登録される可能性がありますから、必ずしも同列で見ることはできません。

乗用車の平均使用年数推移グラフ
Picture10013.jpg

2011年度1年間に抹消された乗用車の平均使用年数は12.16年で、こちらは前年度より0.27年短期化しました。

東日本大震災や台風等の被害によるクルマの全損=廃車が多かったからなのかな?と考えましたが、2010年度と2年連続で短期化しているとのことで、そればかりではなさそうです。

考えられる要因としては、2009年4月から2010年9月末までおこなわれた1回目のエコカー補助金により、比較的古いクルマに乗っていたユーザーの買い換えが2009年~2010年にかけて進んだこと、さらに第2回目のエコカー補助金が2012年1月(2011年度内)より復活したことで同様の買い換え効果があったこと、さらに2011年東日本大震災の影響や2011年10月頃からのタイの洪水被害の影響で、部品の調達が間に合わず、クルマの生産・販売台数が落ち込み、したがって、古いクルマの買い換えが進まなかったことが考えられます。

こちらも「乗用車の平均使用年数」と「平均寿命」を並べてみましょう。

乗用車の平均使用年数と日本人平均寿命推移グラフ
Picture10002.jpg

こちらも双方とも中長期的には右肩上がりで伸びてきていますが、平均寿命のほうは東日本大震災をはじめとする天災の増加や、その後の放射能の影響などもありおそらく数年後には伸びは完全に止まり、逆に下降していくのではと考えられます。

しかし乗用車のほうは、ここ2年間の減少はありますが、来年以降はまた伸びていく傾向にあるでしょう。もちろん再び乗用車の買い換えを促進する優遇制度やキャンペーンなどがおこなわれると多少はその影響をうけることになるでしょう。

あの優遇制度が結局は売れなくなってきた国産乗用車を買い換えさせて、メーカーを一時的に救おうということがよくわかります。

もし長期的なビジョンで考えるならば買い換え支援ではなく、運転免許を取得する人に半額補助するとかなど方法はありますが、それでは近視眼的には自動車教習所以外に恩恵はありませんからやらないのでしょう。

しかし思えば、1970年頃までのクルマと言えば、製造後7~8年も経過すると、ボディには錆が浮き、ところどころに穴が空いていたりとボロボロで、しかも流行のスタイルが4~5年で大きく変わっていくので、2世代前のクルマというのが露骨にわかり、古い中古車の需要も限られていたものです。

現在のクルマと大きく違うのが、塗装技術の差で、最近では10年ぐらいでボディのあちこちから錆が浮き出るということはありませんし、新車の輝きはないものの、色や艶も昔と比べるとずっといい状態が保てています。

さらに、流行によるボディ形状の変化も40~50年前と比べると今はそれほど大きな変化はなく、燃費をよくするために空気抵抗が少なく、居住スペースをできる限り広く取り、使い勝手が良さそうなスタイルで、奇をてらったようなものはなくなりました。

したがって今のクルマは、詳しい人でないと、5年前のクルマか10年前のクルマかなんて簡単にはわかりません。それが今は買い換えなくても済み、長く乗れる大きな要因でしょう。

[PR] Amazn ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン 

スマートウォッチ

空気清浄機

洗濯機・乾燥機

衣類・ふとん乾燥機

テレビ・レコーダー


車&バイク


ヘルメット

洗車用品

自動車整備工具

釣りフィッシング   

ゴルフボール


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー

ベビー&マタニティ

ハンドケア・フットケア

シャンプー・コンディショナー


リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ