忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/11 >>
SMTWTFS
1
3456 78
10111213 1415
17181920 212223
24252627 282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
63   62   61   60   59   58   57   56   55   54   53  


Amazon売れ筋ランキング

ドライブレコーダー売れ筋ランキング

レーダー探知機本体売れ筋ランキング 

カーナビゲーション売れ筋ランキング


車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング

車体カバーの売れ筋ランキング

バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング

車/バイク用オイル売れ筋ランキング


369
高速道路の新料金が紆余曲折ありましたが、ようやく決まりました。
 
今まで休日(土日祝祭日)が上限1,000円(但し都市部は別途課金あり)だったのが、6月からは一部無料区間を除き、平日も含めて上限2,000円(一部区間は別途課金あり)となります。
 
また首都高速や阪神高速は距離別課金が導入されることが決まりましたが、実施はすべての出口にETCゲートを作らなければならないので、12月頃からの予定だそうです。また無駄なことを、、、
 
私の考えからすると、今までは休日しか大幅な割引がなく、平日に長距離を安く走ろうとすると、50%オフの深夜(0時~4時に出入りする)割引を利用するしかなかったのですが、これで安心して平日昼間に長距離ドライブが可能となります。
 
特に土・日は仕事で、平日しか休めないという人達(サービス業や不動産業など)の人は、ほとんどその恩恵にあずかれず、ずっと気の毒に思っていました。しかしようやくこれで平日の空いた時間に長距離ドライブが楽しめます。
 
また、今まで土日に高速道路が集中し、従来なら考えられないような場所や時間に渋滞が起きていました。これは明らかに割引を土・日限定にしていた弊害です。

特に金曜日の深夜のサービスエリアやパーキング、ひどいのは路肩にまであふれた車が、出口ゲートの前で土曜日0時が来るのをジッと待っています。

そりゃ、数分のことで青森-浦和間、通常が9,350円(ETC平日深夜割引)が1,450円(ETC休日)と7,900円も安くなるのですから、誰だってそうしたいと考えます。
 
休日と平日との割引に差がなくなれば、時間を気にすることなく、いつでもゲートをくぐることができますし、休日に混みそうだと思えば、時間や日を変えて平日に異動しようと考えます。

土・日のサービスエリアはどこも駐車場に入れないほどの混雑です。これも平日分散化すえば、気持ちよく使えるようになりそうです。
 
マスコミや一部の評論家は「高速道の近距離の走行が割高となる」「首都高の距離別では長距離が割高になる」「ETCのメリットが薄まる」「別途課金される瀬戸大橋などを通行すると割高になる」「旧道路公団が無駄を削った分の深夜割引やポイント制度がなくなる」と、デメリットばかりを強調しますが、私は、今回の改正はそこそこに納得感があります。
 
「近距離の走行が割高となる」
地方の高速道路が多いのですが一部区間では高速無料のところもあり、一概にそうは言えません。わざわざ高くなるケースだけを抽出して声高に非難するのは、意図的な偏向報道です。また近距離であれば、高いと思う高速道路を走らなくてもいいではないですか。
 
「首都高の距離別では長距離が割高になる」
首都高や阪神高速の最大のメリットは都内や阪神間の混雑する一般道を一部ショートカットし、移動時間を減らすことにあります。それにより一般道の混雑やCo2排出も多少は減らすことができます。つまり首都高や阪神高速は、横断するように端から端まで通り抜けをするのではなく、主に短・中距離(端から中央までやその逆)で利用することを主な利用法と想定とすれば、従来の一律課金より安くなります。そのことをちゃんと説明して欲しいものです。
 
「ETCのメリットが薄まる」
首都高や阪神高速では最初に徴収されますので、ETCではなく現金で乗る人は最大料金を徴収されるそうです。ETCの場合は、現在でも一部の区間ではそうですが、短距離の場合、自動的に割り戻しされます。またETCのおかげで料金の支払いの手間がドライバー側にも相当役立っています。もちろんETC制度に群がる利権構造についての問題点は山ほどありますが、今さら後戻りはできず、今後もっといい方法を考えてもらうしかないでしょう。
 
「別途課金される瀬戸大橋などを通行すると割高になる」
競合するフェリーなどに配慮したという説明ですが、そうすることでどれだけフェリーに流れるのかというとまったく未知数です。少なくとも長距離を走って来た人が、わざわざ高速を降りて高いフェリーを使う人はいないでしょうから、結局は地元の人達が、それでも安い高速を使うか、高いフェリーを使うかの選択ということになります。できるだけシンプルにしたという今回の改正ですが、意味があるのかどうか私にはわかりません。
 
「旧道路公団が無駄を削った分の深夜割引やポイント制度がなくなる」
そもそも旧道路公団のようなところが自ら無駄を削ったなんて、民間企業からすると大甘に違いありませんし、おこがましい限りです。税金が投入されている会社なので、今後は政治家がもっと厳しく精査し、ギリギリまで無駄を削り、特に国交省や警察庁からの官僚含む公務員の天下りを一掃してもらいたいものです。無駄の一番はそこでしょう。しかし自民党道路族がいてそれはできませんでした。
 
またマイレージポイント還元は私は当初から使っていますが、多くの人は「登録が面倒」、「知らなかった」などで実際の利用率は50%を切っているそうです。

つまり多くの人が、その旧公団のありがたいはずの還元は知らないし納得していないということです。それらの複雑なことは全部辞め、もっとシンプルにわかりやすくしてもらうほうが、国民にとってずっと便利で公平です。
 
と、上記のようなデメリットだけがいつも強調され、けしからんとなりますが、私にとっては、いつも渋滞する休日ではなく、堂々と平日に休みを取ってリーズナブルに長距離ドライブが可能ということです。

特に一般のサラリーマンにとっては子供の夏休みや冬休みの平日に、一向に取得率が上がらない有給休暇をとって、長距離ドライブをするには最適だと思います。

そもそも私も毎年のように往復してきた東京-大阪間が1年前まで1万数千円を当たり前に払っていたことを考えると、1年中いつでも2000円なのですから、これが大きな進歩と言わないでなんなのでしょう?

リーマンショック後の一時的な景気刺激対策のため土日曜日千円にしたからと言って、それよりも安くしろ!というのは、それこそ財政を考えない無責任な発言です。
 
先日、テレビ報道番組では猪瀬直樹氏と石原伸晃氏が、馬淵国交省副大臣の説明を遮ってまで上記のようなデメリットだけを繰り返し、この政策を一方的に批判していましたが、自分達がやってきたことを否定され、よほど頭にきているのでしょう。

でも政権が代わり同時に価値観が変わったのですから、自民党政権時代に妥協して作った産物と持論だけでは説得力はなく、負け犬の遠吠えに近いみっともない限りです。
 



リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ