リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~
HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
|
[PR] Amazon 書籍 売れ筋ランキング | ||||
ビジネス・経済 ビジネス実用本 新書 文庫 文学・評論 コミック ゲーム攻略・ゲームブック |
ハヤカワ・ミステリ 創元推理文庫 新潮文庫 講談社文庫 角川文庫 集英社文庫 岩波文庫 |
文芸作品 ノンフィクション ミステリー・サスペンス SF・ホラー・ファンタジー 歴史・時代小説 経済・社会小説 趣味・実用 |
948
超・格差社会アメリカの真実 (文春文庫) 小林由美
アメリカの社会の問題については最近では堤未果著の「ルポ 貧困大国アメリカ」(2008年)のほうが有名になっていますが、こちらのほうが少し早い2006年に単行本として発刊されています。「ルポ 貧困大国アメリカ」も面白そうなので、いずれは読みたいと思ってます。
著者についてはよく知らないのですが、著者紹介では「ニューヨークとシリコンバレーで日本人初女性エコノミスト、証券アナリスト、コンサルタントとし26年間活躍して来た」とありますが、エコノミスト、アナリスト、コンサルタントなんていうのは自称でなれる職業なので、日本人女性初というのはどうなのでしょう?
特に明治以降、渡米して経済関連の仕事をしていた日本女性など自称こそしていないもののいくらでも先人はいそうです。
ま、それはさておき、タイトルだけ見ると難解そうに見えますが、アメリカ資本主義経済の成り立ちの歴史から、経済格差ができてきた理由、それが現在のアメリカ社会に及ぼしてることなど、わかりやすく説明をしてくれています。
特にアメリカというのは誰もが知っている通り、まだ建国して200年かそこらの新しい国で、歴史というものは極めてシンプルかつ短期で、その中に、資本主義、民主主義の形がギュッと詰まっている国です。
それが古いしがらみに毒されずいい面に出ていることと、先人達のノウハウや経験が不足しているって面もあります。
古いしがらみに毒されていないと書きましたが、本書では、ヨーロッパから持ち込まれた様々な古い慣習や伝統などの中には、経済上の特権階級や利権などが含まれていて、比較的公平な政治と、古き慣習がはびこってきた経済とは、切り離されてきたことがよくわかります。
もっともITベンチャーが出てきて以降は、そうした特権階級の没落も目立ち始めているようですが。
少し前(高度成長期)なら、アメリカ経済は日本が追い求め、真似をすべき道と言われてきましたが、様々な社会問題を抱えて、中流社会が崩壊、大きな格差が生まれてきて、これじゃダメと反面教師にする動きがあります。
しかしそれでもやはり日本はアメリカの後を追い続けて、マネーゲームに翻弄され、産業の空洞化を招き、国民総中流社会と言われていたのが、今や下流社会化しつつあり、親の資産によって受けられる教育の質が違うという生まれながらの格差が拡大することになりました。
この本を読んで、どうすべきなのか?ということはわかりませんが、アメリカの後を追うことが宿命づけられているならば、まもなく日本で起きそうな不安要素はみなこの本の中に詰まっていると言えそうです。
もっとも筆者は「和をもって尊し」とする日本人と、「なによりもお金を儲けることが善」のアメリカ人とでは本質的に考え方が違っているので、単純に比べられないというように書かれています。
★★☆
∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟
恋する空港―あぽやん〈2〉 (文春文庫) 新野剛志
2008年に発刊された「あぽやん」の続編として2010年(文庫は2012年)に発刊されました。その「あぽやん」は、「2012年4月後半の読書」に感想を書いています。
その時の感想で「こういうたぐいの小説は比較的テレビドラマになりやすいので、そのうちきっと制作されることになるのでしょう。」と書いていましたが、その通り2013年にはTBSで「あぽやん~走る国際空港」という連続ドラマが伊藤淳史主演で制作され放送されました。見ていないけど。
こうした若者向けのお気楽お仕事ドラマは毒にも薬にもなりませんが、比較的視聴率も取りやすくドラマ化されることが多いですね。
さてその第2弾も第1弾と同様、連作短編形式で変な旅客や空港内で事件が発生して、あぽやんこと旅行代理店社員の空港勤務の活躍物語で、「テロリストとアイランダー」、「空港ベイビー」、「ランチ戦争」、「台風ゲーム」、「恋する空港(あぽ)」、「マイ・スイート・ホームあぽ」の6編からなっています。
元々日本航空の子会社で旅行代理店のジャルパックの空港勤務だった著者ですから、内容には専門的なことも含め正確に書かれているのでしょうけど、たいへんな仕事だろうなというのは容易に想像がつきます。
毎日空港で勤務する職員とは違い、一生に一度あるかないかという団体海外旅行ツアーに参加する旅客というのは、空港も初めて、出国するのも初めて、人によっては飛行機に搭乗するのも初めてと、初物づくしの人もいます。
そうした中で、指名手配中のテロリストと同姓同名で不審な乗客、海外で出産しようと予定日を誤魔化して出国しようとする女性、不倫芸能人とその妻、韓流スターの追っかけで台風でも遅れることが許せない女性などを相手にしながら、主人公は教官となって新しくスーパーバイザーを目指す男性のOJTをしていきます。
★★☆
◇著者別読書感想(新野剛志)
∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟
津軽殺人事件 (徳間文庫) 内田康夫
この小説は浅見光彦シリーズでは26作品目、1988年に刊行された小説で、現在すでにシリーズ120作品を超える中では、古い作品となります。
読んでいると太宰の生家で観光地となっている明治時代の建築物「斜陽館」は、この本が執筆された当時、民間業者が旅館として使っていて、せっかく趣きがある住居用洋館が観光客用の喫茶店とかに改装され、小説の中で憂いていましたが、その後1996年に町が買い取り、現在は五所川原市太宰治記念館「斜陽館」として運営されるようになり、また建物っが2004年には国の重要文化財としても認定されて、元の姿に戻されています。
そのように小説が書かれた時と現在では30年近い開きがあるので、町の風景もだいぶんと変わってきていると思われます。
この小説を原作としたテレビドラマは以前見たことがあり、概ねのストーリーは知った上で読みました。
テレビドラマでは、ロケ地は別としてストーリーは割と忠実に原作を再現して作られていますので、ドラマを見てから小説を読むと、その場面場面にその時の映像が思い浮かびます。
あらすじは、ある男性が東京のホテルの部屋で服毒して死亡しているのが発見されます。その男性は弘前で古書店を経営していて、太宰が描いた絵があると聞いて東京まで商談にやってきたとのこと。ヒロインはその亡くなった男の娘で、司法試験を目指して東京に住む女性です。
男性のポケットには太宰の詩が書かれた紙で、紛失してた手帳から破り取った紙のようで、それがダイイングメッセージではないかと光彦が推測します。
光彦は東京の刑事と、亡くなった男性の娘とつきあっているという大学時代の同級生に頼まれ、真相を突き止めるため青森へ向かいます。すると今度は青森でも次々と殺人が起きることになります。
内容は、津軽殺人事件というよりは、太宰殺人事件というべきもので、太宰と関係の深い場所や話しが所々に出てきて、興味のある人には応えられないかもしれません。
また小説では2時間ドラマでは伝えきれない詳細な描写や歴史的な背景なども書かれていて、地元の人なら当然のようなことでも、その他の人が読むと変わった風景だとか奇習を知ることができて、それも楽しいですね。
★★☆
◇著者別読書感想(内田康夫)
∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟
恐山殺人事件 (廣済堂文庫) 内田康夫
「津軽殺人事件」にこの「恐山殺人事件」と殺人案内ツアーとなってしまいましたが、理由はご想像の通り、この夏休みに東北、特に今まで行ったことがなかった青森を中心にグルリと回ってきたので、先に知識を入れておこうと読んだものでした。
他に青森が舞台になっている同、速見光彦シリーズでは「十三の冥府」がありますが、こちらは過去に読んでいます。
これらの三つの小説に登場した場所からは、十和田湖、奥入瀬、新郷村ピラミッド、八戸蕪島、恐山、津軽藩ねぶた村、五所川原立佞武多の館、十三湖などへ寄ってきました。小説を読むまでは、恐山以外はほとんどなにも知らない場所でした。
恐山は子供の頃に見た映画で、気味悪いイタコがいて、怖い場所ってイメージがあるぐらいです。
さてこの小説は、タイトル通り、その恐山が舞台ですが、まずは東京で連続殺人が起きるところから始まります。
そして殺されたひとりの祖母が先祖代々引き継いできた恐山のイタコで、殺される前からその孫には「北の方角から地中深くをよくないものが殺しにやって来る」と警告を与えていました。
たまたま殺されたひとりから、光彦に手紙が送られていたことから、趣味の探偵ゴッコに乗り出します。また光彦と大学の同級生の中にイタコの娘がいたことも関係します。
ちょっと科学では証明ができない霊的な出来事も発生したりと、タイトル通りに少しオカルティックなところもありますが、事件は主として東京で展開し、最後のクライマックスで十和田湖が少し出てくるぐらいで観光案内にはあまりならないかな。
★☆☆
◇著者別読書感想(内田康夫)
【関連リンク】
7月後半の読書 星を継ぐもの、青が散る(上)(下)、月の上の観覧車、ジェントルマン
7月前半の読書 神様が降りてくる、ギフト、巡礼、働かないオジサンの給料はなぜ高いのか
6月後半の読書 精霊の守り人、国家の闇、ミッキーマウスの憂鬱、きみはポラリス
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR
コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(11/16)
(11/09)
(11/02)
(10/26)
(10/19)
(10/12)
(10/05)
(09/28)
(09/21)
(09/14)
カテゴリー
|
ブログ内検索
|
最新コメント
|
[06/28 area]
[06/28 U・M]
[01/03 area]
[01/03 Anonymous]
[10/09 area]
プロフィール
|
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
過去人気記事
|
ロバート・B・パーカー「スペンサーシリーズ」全巻まとめ
マイカーで東京から京都まで旅行する場合その1
ゴルフをプレイしている人の年代層割合に驚いた
プラッシーが静かに退場していた
2011年7月中旬時点のリストラと求人の各業界動向
窓ガラスの熱割れで火災保険は使えるか?
貯まった1円玉はどうする?
スペンサーシリーズの読み方(初級者編)
日本の農業はどこへ向かうか
米の生産量減少に歯止めはかかるか
客員教授と非常勤講師ってなんだ?
天然素材でも綿はよく燃えるらしいことがわかった
リタイア後の心配事
2021年版出版社不況
変形性股関節症の人工股関節全置換手術(1)
Amazon 売れ筋ランキング ドライブレコーダー レーダー探知機 空気清浄機 ペット用品 まくら・抱き枕 体脂肪計 スポーツウェア ランニングシューズ メンズスニーカー レディーススニーカー ゴルフクラブ ゴルフシューズ ミラーレス一眼カメラ ゲーム ノートパソコン プリンタ イヤホン・ヘッドホン スマートフォン スマートウォッチ microSDカード 防犯カメラ スペシャリティアパレル ラーメン レトルト・料理の素 シャンプー・コンディショナ スキンケア・ボディケア |