リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~
HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
|
[PR] | ||
Amazonタイムセール ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 枕・抱き枕の売れ筋ランキング 旅行用品の売れ筋ランキング |
ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 空気清浄機 タイムセール 掃除機の売れ筋ランキング ペット用品の売れ筋ランキング |
379
2004年7月に買ったDELLのデスクトップ(Dimension8400)をしぶとく使っています。
当時はメモリーに1GB(512MB×2)も積んでいればもう怖いモノなしって思いましたが、ここにきてさすがにきつくなってきました。
IEで新しいタブを作ると電源がよく落ちる、サムネイル画像の表示が極めて遅い、起動時間が極めて長くかかるようになった、、、、などなどです。
2004年7月に買ったDELLのデスクトップ(Dimension8400)をしぶとく使っています。
当時はメモリーに1GB(512MB×2)も積んでいればもう怖いモノなしって思いましたが、ここにきてさすがにきつくなってきました。
IEで新しいタブを作ると電源がよく落ちる、サムネイル画像の表示が極めて遅い、起動時間が極めて長くかかるようになった、、、、などなどです。
でも当時からバンドルされていたOS(WindowsXP Professional)は変わらず、アプリケーションソフトも当初から入れたものから変わっていないのに、WindowsやIEのサービスパックやセキュリティパッチなどが追加されるごとにスピードが落ち、メモリー消費量も増えていくのはどうも納得がいきません。
本体のHDDは2年ほど前に異音がしたため早めに大容量に交換し、使っているアプリケーションソフトも、Officeソフトは10年以上前のOffice97を未だに使っている次第。
ただウィルス検知ソフト(セキュリティZERO)は、当時より高機能化され、以前と比べると重く、メモリー消費も多そうですが、最近はウェブブラウザのメールクライアント(メーラー)を使うことが多いので、このメールセキュリティソフトはあまり役立っていません。これは今後要検討の価値ありです。
ただウィルス検知ソフト(セキュリティZERO)は、当時より高機能化され、以前と比べると重く、メモリー消費も多そうですが、最近はウェブブラウザのメールクライアント(メーラー)を使うことが多いので、このメールセキュリティソフトはあまり役立っていません。これは今後要検討の価値ありです。
もちろん使わなくなったソフトや不必要にメモリーに常駐するソフトは、できるだけ消して、システムの入っているHDDはスカスカにし、デフラグやチェックディスクも時々おこなっているのにも関わらずです。
3Dゲームやペイントソフトのような重いソフトを古いマシンに入れて動かすと、動きが鈍くなると言うのは理解できますが、単にWindowsやIEの自動更新だけで、どんどん動作が鈍っていくという感じです。
これはWindows7マシンへの買い換えを促進させるためのMicrosoft社の罠ではないのかと真剣に思ってしまいます。
これはWindows7マシンへの買い換えを促進させるためのMicrosoft社の罠ではないのかと真剣に思ってしまいます。
以前だと動画や写真をブログ用に画像ソフトで加工したり整理をしていても、フリーズ(ハングアップ)するようなことはなかったのですが、最近はたびたび起きるようになりました。
またブラウザは軽いGoogleChromeをメインで使っていますが、相性の関係でやむを得ずIEを使うと、なぜか時々落ちてしまいます。一応メモリーの最適化ソフトも入れて実行しているのですけど。
またブラウザは軽いGoogleChromeをメインで使っていますが、相性の関係でやむを得ずIEを使うと、なぜか時々落ちてしまいます。一応メモリーの最適化ソフトも入れて実行しているのですけど。
6年使ったのだから、所詮は道具と考えて、速いPCに買い替える手もありますが、給料カットされるこのご時世では買い替えるより、なんとかもう数年間は騙し騙しでも使いたいところです。て言うか、できれば自分で修理ができない故障でない限り使い続けたいものです。
しかしこうたびたび「フリーズ→ソフトの強制終了→Windows再起動」または「突然シャットダウン」だとやりきれず、よく画像の操作中に起きるので、これはグラフィックボード(ビデオカード)が弱いためか?と思い、1ヶ月ほど前にまずはメモリーのたっぷり載ったグラフィックボードを購入し交換しました。が、どうもこれが原因ではなくその後も頻発します。
結局、最後の手段として本体メモリーを増設するのがよかろうと思って、2GB(1G×2)を購入してきました。そのまま単純に追加すれば合計3GB(512MB×2+1GB×2)になります。
せっかくだからどのぐらいスピードが違うものかと、起動時間を手元の時計で計測してみました。
ログイン後、最初に出るウイルスソフトの表示画面が消えるまでの時間
1GB→約70秒
3GB→約65秒
お!少し速くなりました!いや、ご、誤差の範囲か、、、
スピードの違うメモリーを混在させるとスピードは古い(遅い)メモリーのスピードに引きずられるので、電源オフからの起動では、ある一定のメモリー容量以上では増やしたからと言ってスピードが変わるわけではなさそうです。
元々標準でついたメモリー (DDR2-400 DDR2 SDRAM)512MB×2
新しく買ってきたメモリー (DDR2-6400 DDR2 SDRAM)1GB×2
※ネットで拾った参考DATA(768MBから1GBへメモリー増設しても起動時間は変わらない)
WindowsXPのメモリー容量別のOS起動時間実験
256MB 1分37秒
512MB 44秒
768MB 37秒
1GB 38秒
上記の参考データのPCは私のPCと性能的には大差はなく、インストールされている環境は違っているでしょうが、それにしても起動時間を見ると1GBで38秒ですから、現在私が使っているXPの半分以下で起動しています(私の70秒と言うのはログイン画面からの起動時間なので電源オフからの起動時間なら90秒ぐらいかかります)。
この参考データは2007~2008年頃のデータと推測できるので、この2~3年間で同じPCでも起動時間が一気に倍以上に伸びてしまったということになります。これってあんまりじゃないでしょうか?MSさん!
この参考データは2007~2008年頃のデータと推測できるので、この2~3年間で同じPCでも起動時間が一気に倍以上に伸びてしまったということになります。これってあんまりじゃないでしょうか?MSさん!
ただメモリー増設効果として一旦起動した後の様々な操作のスピードアップを体感できたり、画像やソフトを次々と立ち上げても問題はなくなりました。
それじゃ、古い(遅い)1GBバイトのメモリーを取っ払って、新しい(速い)2GBだけにすると起動時間も速くなるハズでは?と言うことで、古いメモリーを取り外して計ってみました。
(古いメモリーだけ) 1GB→約70秒
(新旧同時に利用) 3GB→約65秒
(新しいメモリーだけ)2GB→約65秒
おぉ!全然変わってない!(爆)
結局、新しいメモリーだけにしてもスピードはほとんど変わらないようなので、再び1GBを足して、総容量を重視することにしました。よくわかりません(ーー;)
※計測は手元の時計で目視で計りましたので誤差はあります
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR
コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(11/16)
(11/09)
(11/02)
(10/26)
(10/19)
(10/12)
(10/05)
(09/28)
(09/21)
(09/14)
カテゴリー
|
ブログ内検索
|
最新コメント
|
[06/28 area]
[06/28 U・M]
[01/03 area]
[01/03 Anonymous]
[10/09 area]
プロフィール
|
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
過去人気記事
|
ロバート・B・パーカー「スペンサーシリーズ」全巻まとめ
マイカーで東京から京都まで旅行する場合その1
ゴルフをプレイしている人の年代層割合に驚いた
プラッシーが静かに退場していた
2011年7月中旬時点のリストラと求人の各業界動向
窓ガラスの熱割れで火災保険は使えるか?
貯まった1円玉はどうする?
スペンサーシリーズの読み方(初級者編)
日本の農業はどこへ向かうか
米の生産量減少に歯止めはかかるか
客員教授と非常勤講師ってなんだ?
天然素材でも綿はよく燃えるらしいことがわかった
リタイア後の心配事
2021年版出版社不況
変形性股関節症の人工股関節全置換手術(1)
Amazon 売れ筋ランキング ドライブレコーダー レーダー探知機 空気清浄機 ペット用品 まくら・抱き枕 体脂肪計 スポーツウェア ランニングシューズ メンズスニーカー レディーススニーカー ゴルフクラブ ゴルフシューズ ミラーレス一眼カメラ ゲーム ノートパソコン プリンタ イヤホン・ヘッドホン スマートフォン スマートウォッチ microSDカード 防犯カメラ スペシャリティアパレル ラーメン レトルト・料理の素 シャンプー・コンディショナ スキンケア・ボディケア |