リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~
HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
|
1607
先般ビックマック指数について書きましたが、これは国の購買力が世界の他の国と比べてどうかという指標です。
今回は、もっと身近な問題として、吉野家の牛丼(並)と、ラーメン(全国平均)、それとビッグマックの価格の推移を相対的に比較してみました。
但し学術的な定期調査を使った研究データではなく、追える範囲で、不特定な時点(ビッグマックや牛丼の場合、同じ年でもキャンペーン等で価格が何度か変動しているケースあり)での価格を元にしています。ラーメン価格は「総務省統計局 小売物価統計調査」が元データです。
その前に、2021年はガソリンを始め、電気・ガス料金、タバコ、冷凍食品、食用油、小麦粉、コーヒー豆、東京ディズニーランド・シー入場料など、様々な値上げがありましたが、2022年も引き続き値上げラッシュが続きそうです。
2022年に値上げが発表されているのは、一部上記と重なり(メーカーによって値上げ時期が違う)ますが、小麦粉やパン、洋菓子、加工肉や冷凍食品、調味料、菓子、洋酒、水道料金、JR東日本・西日本の新幹線・特急料金、首都高など。
外食産業も新型コロナの影響で、休業や営業時間の短縮など大きな被害を被りましたが、再開しても一度離れてしまったアルバイトの確保が難しかったり、国が主導する賃金上昇政策などもあり、体力のある大手チェーン店以外はどこも台所事情は厳しそうです。
また、ガソリンやガス・電気・水道、高速道路などインフラや流通の値上げは、ほぼすべての産業に影響を及ぼしますので、外食に限らず全産業レベルでの値上げや価格改定がおこなわれることは必至です。
そのような中で日本の国民食とも言える、牛丼やラーメンの価格、それにアメリカからやってきた元祖ファストフードのハンバーガー(ビッグマック)の価格は様々な思惑も絡み合いながら、この50年ぐらいで大きな変化を見せています。
それでは、1958年から2021年までの牛丼とラーメン、ビッグマックの価格推移をグラフで見てみます。
1970年代半ばまでは、輸入規制で当時高かった牛肉価格の影響もあってか牛丼が一番高くラーメンが一番安かったのが、1980年頃には牛丼、ラーメン、ビッグマックの価格は極めて近くなりそれが数年間続きます。
しかしやがて1980年代後半頃からラーメン価格だけ上昇していき、牛丼やビッグマックと大きな差が付いていきます。
それにしても、牛丼vs.ビッグマックは1980年頃より激しい価格競争を繰り広げ、価格もほとんど値上げしていなかったことがわかります。
それは個人事業や小資本系が多いラーメン店と違い、大手資本で他の飲食との競争力があるチェーン店ということが大きな理由なのでしょう。
ビッグマックと牛丼の1990年以降の値下げ競争は、まさにバブル後のデフレを象徴するような値動きです。これではとても従業員の給料やアルバイト代を上げたりはできません。
最近、ラーメンをよく食べに行きますが、その値段は一番標準的なものでもすでに800円近くになっています(都市部のため)。
私の場合は、大盛りや替玉、野菜や味玉の追加などをすることが多く、そうすればもう間違いなく1000円を超えてしまいます。
1980年の新入社員だった頃に、銀座で150円のラーメンがあり、牛丼屋ビッグマックなどと比べてだいぶん安く、立ち食いの素うどん並みで、夕方の小腹が空いた時に重宝したことはもう遠い昔話です。
こうして見ると、今のラーメンは高過ぎのような気がします。1990年頃から会社員の平均給料はほとんど上がっていないのにラーメン価格は40%近くも上がっているわけです。
そしてこのコロナ禍で、狭い店に客をギューギューに詰め込み回転率の良さで儲けを出していたラーメン店は、間隔をとるために客席を半分にして余計な仕切り板や清掃作業、換気などコストは増え儲けが出にくい構造になってしまいました。
今でも人気の行列ができるラーメン店がある一方、外出自粛などで人通りが減り、密になりそうな狭い店は敬遠されますので、補助金がなければ持ちこたえられない店も増えていくでしょう。
そうすると、ラーメン店で生き残るのは、大手資本のチェーン店か、ミシュランで星をとるような一部の有名店だけということになってしまいそうです。
【関連リンク】
1604 ビッグマックは創業以来の定番
1165 ラーメンと私
1015 丼飯を日本の文化として育てていきたい
685 値上げ、増税スケジュールを考える
[PR] | ||
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 枕・抱き枕の売れ筋ランキング 旅行用品の売れ筋ランキング |
ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 空気清浄機 タイムセール 掃除機の売れ筋ランキング ペット用品の売れ筋ランキング |
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR
1606
昨年はどういった書籍が売れたのか調べてみました。
新刊本は、書籍取次店の日本出版販売(日販)の「2021年年間ベストセラー(集計期間:2020.11.24~2021.11.21)」から、販売店は紀伊國屋書店とAmazonから、そして中古本販売がメインのブックオフと4つの視点からその傾向を見てみました。
まずは、日本出版販売調べの2021年年間ベストセラー(集計期間:2020.11.24~2021.11.21)です。単行本やコミックなどすべての総合と文庫です。
日本出版販売2021年年間ベストセラー(総合) | ||
01 | 人は話し方が9割 | 永松茂久 |
02 | スマホ脳 | アンデシュ・ハンセン |
03 | 推し、燃ゆ | 宇佐見りん |
04 | 星ひとみの天星術 | 星ひとみ |
05 | 本当の自由を手に入れるお金の大学 | 両@リベ大学長 |
06 | 52ヘルツのクジラたち | 町田そのこ |
07 | 鬼滅の刃 塗絵帳 蒼 鬼滅の刃 塗絵帳 紅 | 吾峠呼世晴 |
08 | 秘密の法 | 大川隆法 |
09 | よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑 | 大野萌子 |
10 | 呪術廻戦 逝く夏と還る秋 | 芥見下々 北國ばらっど |
11 | 1%の努力 | ひろゆき |
12 | 人新世の「資本論」 | 斎藤幸平 |
13 | パンどろぼう | 柴田ケイコ |
14 | 白鳥とコウモリ | 東野圭吾 |
15 | 現代語訳 論語と算盤 | 渋沢栄一 守屋淳 |
16 | 「育ちがいい人」だけが知っていること | 諏内えみ |
17 | TOEI CL&R TEST 出る単特急 金のフレーズ | TEX加藤 |
18 | おしりたんていおしりたんていのこい!? | トロル |
19 | 呪術廻戦 夜明けのいばら道 | 芥見下々 北國ばらっど |
20 | 鬼滅の刃 風の道しるべ | 吾峠呼世晴 矢島綾 |
日本出版販売2021年年間ベストセラー(文庫) | ||
01 | そして、バトンは渡された | 瀬尾まいこ |
02 | 沈黙のパレード | 東野圭吾 |
03 | JR上野駅公園口 | 柳美里 |
04 | マスカレード・ナイト | 東野圭吾 |
05 | 護られなかった者たちへ | 中山七里 |
06 | かがみの孤城(上・下) | 辻村深月 |
07 | 魔力の胎動 | 東野圭吾 |
08 | 余命3000文字 | 村崎羯諦 |
09 | ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー | ブレイディみかこ |
10 | 未来 | 湊かなえ |
1位、2位と新書が占めました。3位は芥川賞受賞作の単行本、4位は実用書とバラエティに富んでいます。
コミックは10位以内には7位に鬼滅、10位に呪術が入っています。15位の「現代語訳 論語と算盤」(2010年)は大河ドラマの影響でしょう。これは一番実感と合いそうなランキングです。
但し、個人的には話題の「スマホ脳」ぐらいは知っていますが、新刊本はほとんど読まないので、私の知らない書籍がほとんどです。
文庫1位の「そして、バトンは渡された」は、本屋大賞受賞と実写映画化によって大いに盛り上がった結果でしょう。
それにしても文庫上位10の中には東野圭吾氏の作品が3つも入っています。めちゃ売れっ子です。
◇ ◇ ◇
大都市を中心に大型店を構えている紀伊國屋書店の「2021年書籍年間ベストセラー(総合・文庫・コミック・電子書籍)」は下記の通りです。
紀伊國屋書店2021年書籍年間ベストセラー(総合・文庫・コミック・電子書籍) | ||
01 | 秘密の法人生を変える新しい世界観 | 大川隆法 |
02 | スマホ脳 | アンダ-ス・ハンセン |
03 | 推し、燃ゆ | 宇佐見りん |
04 | 人は話し方が9割 | 永松茂久 |
05 | 52ヘルツのクジラたち | 町田そのこ |
06 | 星ひとみの天星術 | 星ひとみ |
07 | 人新世の「資本論」 | 斎藤幸平 |
08 | 本当の自由を手に入れるお金の大学 | 両@リベ大学長 |
09 | シ-モンスタ-ズ&co.ビッグ | デアゴスティ-ニ |
10 | 君は誰?小坂菜緒1st写真集 | 藤原宏 |
11 | TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレ-ズ | TEX加藤 |
12 | 恐竜&co.ビッグ | デアゴスティ-ニ |
13 | とっておきの恋人 | 齊藤京子1st写真集 |
14 | 論語と算盤 現代語訳 | 渋沢栄一 |
15 | 1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書 | 藤尾秀昭 |
16 | 在宅ひとり死のススメ | 上野千鶴子 |
17 | よけいなひと言を好かれるセリフに変える言いかえ図鑑 | 大野萌子 |
18 | 鬼滅の刃 塗絵帳-蒼- | 吾峠呼世晴 |
19 | 白鳥とコウモリ | 東野圭吾 |
20 | リ-ダ-の仮面「いちプレ-ヤ-」から「マネジャ-」 に頭を切り替え |
安藤広大 |
デアゴスティ-ニ・ジャパンのフィギュアを作る本が9位と12位に入っています。純粋に考えて書籍かどうかは微妙ですが、それにしても恐るべし外出自粛のコロナ効果?。
◇ ◇ ◇
Amazonは年間とか月間とか期間を定めたランキングは発表してなく、しかも1時間ごとに更新と言うことで、極めて短期間のランキングと思われるので参考データです。1年間のランキングを発表してくれると世の中の動きがわかって面白いと思うんですけどね、、ライバル等に知られるのが嫌なのでしょうか?ライバルらしき書籍の通販会社なんてないですけどね。
Amazon売れ筋ランキング(文庫) | ||
01 | 阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし | 阿佐ヶ谷姉妹 |
02 | [新版]日本国紀〈上〉 | 百田尚樹 |
03 | [新版]日本国紀〈下〉 | 百田尚樹 |
04 | そして、バトンは渡された | 瀬尾まいこ |
05 | 残像に口紅を | 筒井康隆 |
06 | 怒らないこと | アルボムッレ・スマナサーラ |
07 | パリでメシを食う。 | 川内有緒 |
08 | ま・く・ら | 柳家小三治 |
09 | 女系家族(上) | 山崎豊子 |
10 | 人間滅亡的人生案内 | 深沢七郎 |
11 | やめてみた。 | わたなべぽん |
12 | 創約とある魔術の禁書目録(5) | 鎌池和馬 |
13 | 三千円の使いかた | 原田ひ香 |
14 | もっと、やめてみた。 | わたなべぽん |
15 | グラスホッパー | 伊坂幸太郎 |
16 | ハーレクインコミックスセット | 阿部摘花 |
17 | ナナメの夕暮れ | 若林正恭 |
18 | 40歳になったことだし | 森下えみこ |
19 | 悲しみの秘義 | 若松英輔 |
20 | コンビニ人間 | 村田沙耶香 |
1位の「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」は2018年に単行本、2020年に文庫化された少し前の書籍ですが、テレビかなにかで紹介され一時的に急上昇したという気がします。短期間のランキングだとこういうことが起きます。
その他にも「グラスホッパー」(2004年)や「コンビニ人間」(2016年)も十数年から数年前の小説で、なにかで紹介されたのでしょう。
◇ ◇ ◇
最後に、私も良く利用させてもらっている中古本が中心のブックオフの「売れ筋本ベスト20」で「総合順位」と「ビジネス書」をフューチャーしてみました。但しこちらのデータは、実店舗での販売成績ではなく、オンラインでの販売だけということなので、バイアスがかかっています。
2021年ブックオフオンライン年間ランキング
ブックオフ売れ筋本ベスト20(総合) | ||
01 | 嫌われる勇気 | 岸見一郎 |
02 | 思考の整理学 | 外山滋比古 |
03 | 漫画 君たちはどう生きるか | 吉野源三郎 |
04 | 西の魔女が死んだ | 梨木香歩 |
05 | チーズはどこへ消えた? | スペンサー・ジョンソン |
06 | コンビニ人間 | 村田沙耶香 |
07 | FACTFULNESS | ハンス・ロスリング |
08 | 夜のピクニック | 恩田陸 |
09 | 本日は、お日柄もよく | 原田マハ |
10 | 羊と鋼の森 | 宮下奈都 |
11 | ラプラスの魔女 | 東野圭吾 |
12 | カラフル | 森絵都 |
13 | マスカレードシリーズ | 東野圭吾 |
14 | メモの魔力 | 前田裕二 |
15 | 舟を編む | 三浦しをん |
16 | ツナグ | 辻村深月 |
17 | 白夜行 | 東野圭吾 |
18 | アヒルと鴨のコインロッカー | 伊坂幸太郎 |
19 | ナミヤ雑貨店の奇蹟 | 東野圭吾 |
20 | 博士の愛した数式 | 小川洋子 |
ブックオフ売れ筋本ベスト20(ビジネス書) | ||
01 | 嫌われる勇気 | 岸見一郎 |
02 | チーズはどこへ消えた? | スペンサー・ジョンソン |
03 | FACTFULNESS | ハンス・ロスリング |
04 | メモの魔力 | 前田裕二 |
05 | 伝え方が9割 | 佐々木圭一 |
06 | 学びを結果に変えるアウトプット大全 | 樺沢紫苑 |
07 | まんがでわかる7つの習慣 | フランクリン・コヴィー・ジャパン |
08 | 生き方 | 稲盛和夫 |
09 | 人を動かす 新装版 | デール・カーネギー |
10 | 金持ち父さん 貧乏父さん | ロバート・T.キヨサキ |
こちらも総合順位1位と2位は新書です。4位に「西の魔女が死んだ」は1994年に単行本、2001年に文庫化された20年以上前のファンタジー小説で、映画化されたのも2008年ということで、なぜ今頃ブレークした?という気がします。
面白いなと思ったのは、上位10位のうち、女性作家さんの小説が半分の5つも入っています。さらに11~20位の中にも4つの女性作家さんの小説が入り、ブックオフ(オンライン)は女性作家さんの小説が人気!と言えるかも知れません。
ブックオフではランキング20位までの中では14作品が小説で、実店舗の売り場を見ても新書や実用書、ビジネス書の書棚は狭く、小説のエリアがその何倍も広いということからもわかります。
紀伊國屋書店など新刊書が中心の実店舗と比べると、書棚のジャンルごとの割り当てが大きく違うことが理解できます。
推理すると、新書やビジネス書というのは、いち早く読むことに意味があり、中古本として入ってくる前に読む人が多いということでしょう。
紀伊國屋やAmazonではそうした新書やビジネス、実用書などが小説よりもよく売れていることから明らかです。
またブックオフでは、ビジネス書として定番の「チーズはどこへ消えた?」(1998年)、「人を動かす」(1936年)、「金持ち父さん貧乏父さん」(1997年)という、古典に近い名著がベスト10入りしているのも印象的です。
【関連リンク】
1528 お勧め新書、エッセイ、ノンフィクション 2021年版
1520 お薦め小説 2021年版(海外小説)
1516 お薦め小説 2021年版(国内小説)
698 世界と日本の書籍ベストセラーランキング
[PR] | ||
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 枕・抱き枕の売れ筋ランキング 旅行用品の売れ筋ランキング |
ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 空気清浄機 タイムセール 掃除機の売れ筋ランキング ペット用品の売れ筋ランキング |
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
1605
クルマやバイクを運転していると、否応なく出くわすことになるのが交通事故です。いくら気をつけていても、巻き添えを食らったり、落下物に当たったりと避けられないことも起きます。
認知された交通事故は、コロナ禍で外出自粛などにより大幅に減少した昨年2021年で30万5425件、1日平均約837件、1時間に35件の交通事故が起きています。
死亡者事故(事故後24時間以内に亡くなった人数)は、これも大きく減少し2021年は2,636人で、1日平均7.2人が亡くなっています。
一般報道では、そうした交通事故が報道される時には、「高齢者が都会で起こした事故」か「通学中の子供が巻き込まれた事故」、「暴走や飲酒など極めて悪質な死亡事故」、「プロドライバーが起こしたあり得ない事故」などに限られます。
そうすると、高齢者で、子供が被害に遭い、踏み間違いや飲酒などの事故などは決まって大きく報道されることになるので、世の中では「高齢者ドライバーが危ない!」という風潮になります。
確かに、高齢になると、運転操作を誤ったり、認知能力に不安があったり、さらには運転中に気を失ったりするケースが若い人よりも多くなることは知られています。
それだけに報道される数が圧倒的に多くなってしまい、世の中の定説として固定化してしまいます。
果たして交通事故の中で高齢者ドライバー(第1次当事者)の割合はどのぐらいでしょうか?
原付以上運転者(第1当事者)の年齢層別免許保有者10万人当たり交通事故件数の推移(2020年)(政府統計)
10万人当たりの人数ですから、事故の実数としては団塊世代(70代前半)の発生件数はもっと目立つことになりますが、割合としては、圧倒的に多い16~19歳、次に20~24歳が交通事故の第1次当事者(実質の事故を起こした人や加害者)です。
次に、この年齢層別10万人当たり交通事故件数の中から2020年だけを抜き出してみます。
3番目に85歳以上、4番目に80~84歳が続いているのがわかります。確かに高齢者の交通事故(自爆事故と被害者がいる事故全部)は、10代~20代半ばの次に多いと言うことです。
しかし、一般的には高齢者と言われる60代や70代前半はと言うと、他の30代や40代と大差はありません。一概に高齢者と言っても、75歳以上とそれ未満では大きく違っているように見えます。
最後に運転免許証の取得者数の年代層グラフです。元データの出典は警察庁交通局運転免許課です。
16~19歳の10万人当たりの事故数は1,075件ですから事故率はおよそ1%(100人にひとり)、免許取得者は85万人なので、事故を起こした人の実数は8500人です。
同様に85歳以上は10万人当たり522人、0.5%の事故率で、免許取得者は67万人で、事故を起こした人の実数は3350人となります。
若い人は原付バイクを含め2輪の事故が多いのでしょうけど、19歳以下だけでも85歳以上の高齢者の2倍以上の人が事故を起こしていることになり、交通事故を減らすためには、まずここから手を付けるというのが正しいかも知れません。マスコミはそういうことを報じてはくれませんが。
【関連リンク】
1504 交通事故死者数と自殺者の推移
1454 交通事故の過失割合は妥協の産物
1081 高齢ドライバに対する偏見と規制
[PR] | ||
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 枕・抱き枕の売れ筋ランキング 旅行用品の売れ筋ランキング |
ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 空気清浄機 タイムセール 掃除機の売れ筋ランキング ペット用品の売れ筋ランキング |
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
1604
マクドナルドの定番メニューのビッグマックは私も好きで、中高生(70年代)の頃は行くと必ず注文していた気がします。
その頃にはハンバーガーのメニューが、ハンバーガーとチーズバーガー、ビッグマック、フィレオフィッシュの4種類しかなく、その中から選ぶとすると自ずとビッグマックになりました。
テリヤキバーガー(1989年~)やメガマック(2007年~)などが登場したのはずっとあとのことです。
その最初からある定番メニューのビッグマックを元にした経済指標というのがあり「ビッグマック指数」と呼ばれています。
なぜそういうことをするかと言うと、世界中でほぼ共通した材料で最終消費者に提供されているので、その価格を調べるとその国の購買力がわかり、さらにその国の対ドル為替レートとビッグマック価格との比較をすることで、その国の為替通貨が他国と比べて高いのか安いのかがわかるとされています。
そのビッグマック指数は、有名な英国のエコノミスト誌で年2回発表されています。まもなく今年の1月分が発表されますが、諸般の事情?から先に昨年2020年7月版から見てみます。
Country | ドル換算 | Bigmac指数 | Country | ドル換算 | Bigmac指数 | |||
01 | Venezuela | 8.35 | 47.73 | 30 | Qatar | 3.57 | -36.81 | |
02 | Switzerland | 7.04 | 24.68 | 31 | Japan | 3.55 | -37.21 | |
03 | Norway | 6.30 | 11.54 | 32 | Sri Lanka | 3.51 | -37.90 | |
04 | Sweden | 6.20 | 9.65 | 33 | China | 3.46 | -38.82 | |
05 | United States | 5.65 | 0.00 | 34 | Poland | 3.44 | -39.16 | |
06 | Canada | 5.31 | -5.96 | 35 | Colombia | 3.37 | -40.34 | |
07 | Israel | 5.16 | -8.60 | 36 | Guatemala | 3.36 | -40.58 | |
08 | Uruguay | 5.11 | -9.49 | 37 | Peru | 3.26 | -42.21 | |
09 | Euro area | 5.02 | -11.11 | 38 | Mexico | 3.18 | -43.74 | |
10 | Australia | 4.79 | -15.17 | 39 | Jordan | 3.00 | -46.83 | |
11 | New Zealand | 4.76 | -15.70 | 40 | Vietnam | 3.00 | -46.97 | |
12 | Britain | 4.75 | -15.92 | 41 | Oman | 2.99 | -47.14 | |
13 | Denmark | 4.74 | -16.04 | 42 | Hungary | 2.94 | -47.88 | |
14 | Brazil | 4.36 | -22.78 | 43 | Moldova | 2.89 | -48.81 | |
15 | Singapore | 4.31 | -23.68 | 44 | Philippines | 2.82 | -50.08 | |
16 | Kuwait | 4.16 | -26.45 | 45 | Egypt | 2.71 | -52.00 | |
17 | Czech Republic | 4.08 | -27.74 | 46 | Hong Kong | 2.70 | -52.18 | |
18 | United Arab | 4.02 | -28.93 | 47 | Taiwan | 2.57 | -54.57 | |
19 | South Korea | 4.00 | -29.23 | 48 | India | 2.55 | -54.93 | |
20 | Bahrain | 3.98 | -29.58 | 49 | Romania | 2.53 | -55.20 | |
21 | Argentina | 3.94 | -30.18 | 50 | Ukraine | 2.39 | -57.74 | |
22 | Chile | 3.94 | -30.30 | 51 | Malaysia | 2.36 | -58.15 | |
23 | Thailand | 3.90 | -30.95 | 52 | Indonesia | 2.34 | -58.55 | |
24 | Costa Rica | 3.84 | -32.10 | 53 | Turkey | 2.34 | -58.65 | |
25 | Croatia | 3.75 | -33.61 | 54 | Azerbaijan | 2.32 | -58.85 | |
26 | Saudi Arabia | 3.73 | -33.94 | 55 | South Africa | 2.28 | -59.56 | |
27 | Honduras | 3.66 | -35.15 | 56 | Russia | 2.27 | -59.87 | |
28 | Nicaragua | 3.64 | -35.65 | 57 | Lebanon | 1.68 | -70.23 | |
29 | Pakistan | 3.60 | -36.28 |
ブルーのアメリカを基準点0.00として、アメリカよりもビッグマックが高いのはベネズエラなど4カ国のみです。そういう意味ではアメリカの好景気を反映してか、アメリカドルは強いということが言えます。
ユーロ圏やオーストラリアはアメリカ基準と近くビッグマック指数はそれぞれ-11.11と-15.17です。ビッグマックの値段が相対的に高く、国民の購買力がそれなりに高いと言えます。また為替も比較的適正基準にあると言えます。
韓国は-29.23、タイは-30.95、サウジアラビアは-33.94で、中間的な購買力と言えそうです。
日本はと言うと、-37.21で全体57カ国の31番目、アメリカより安い国では26番目で、いわゆる先進国の中では後方(低額)に位置しています。この順番は、長期的には年々下がっています。
日本より安く提供されているのが、中国-38.82、メキシコ-43.74、台湾-54.57、インド-54.93、ロシア-59.87など。
このビッグマック指数が低い(マイナスが大きい)と、それだけモノを買う購買力が低く、例えば、日本人がスイスへ旅行し、ビッグマックを買おうとすると、日本で買う約2倍の価格を支払わないといけないので、「高いなぁ~」と思うことになります。もちろんビッグマックだけが特別に高いのではなく、日常的、標準的にそう感じることになります。
もし「一物一価の法則」からすれば、時間はかかるでしょうけど日本のビッグマック価格がアメリカと同水準に向かおうとしますので、もしアメリカのビッグマック価格と同じになったとしたら、今の為替水準のままならおよそ160%の値上げ(390円から624円)をすることになります。
値上げは、原材料価格の高騰や人件費、家賃の上昇、いわゆる物価上昇で起きる(おこなわれる)ことがほとんどです。つまりインフレの到来です。昨年は食料品等の値上げラッシュの1年でしたが、今年も4月には多くの商品やサービスの価格が上がります。
もうひとつの為替はこの時点では対ドル109円ですが、ビッグマック指数で為替を算出すると1ドルは69円ぐらいが適正ということになります。もしそれに向かえば無茶苦茶な円高で、原油など輸入業者はいいでしょうけど、輸出産業は壊滅的です。
円安から円高に向かう可能性もないわけではありませんが、それよりはインフレによってビッグマック指数が動く可能性のほうが高いというのが現状の見立てです。
こうした国際的な経済指標からも、近いうちには日本の購買力の低下、ひいては経済力の弱体化とインフレがやってくることが予想されます。海外旅行へ出掛けるのなら早い方が良さそうです。
【関連リンク】
1569 ポストコロナの日本経済は
1544 コロナ禍で零細企業は生き残れるか
1360 縮小経済と進むべき道
[PR] | ||
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 枕・抱き枕の売れ筋ランキング 旅行用品の売れ筋ランキング |
ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 空気清浄機 タイムセール 掃除機の売れ筋ランキング ペット用品の売れ筋ランキング |
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
[PR] | ||
Amazon売れ筋ランキング ドライブレコーダータイムセール レーダー探知機本体の売れ筋ランキング カーナビゲーションの売れ筋ランキング |
車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング 車体カバーの売れ筋ランキング バイク工具メンテナンス売れ筋ランキング 車/バイク用オイル売れ筋ランキング |
1603
漂砂のうたう (集英社文庫) 木内昇
著者は出版社勤務後、フリーで編集やライターをされた後、2004年には小説でメジャーデビューしました。
今回著者の小説を読むのは初めてですが、名前から男性とばかり思っていましたが、「昇」はノボリと読み、女性の作家さんでした。
2011年に、本著で直木賞を受賞されて一気に有名になりましたが、1年に1~2作の主として時代物小説を出されています。
なかなか味のあるタイトルですが、このタイトルだけでは中身は想像ができません。
主人公は、武士の家系に次男として生まれ、厳しく育てられたものの、徳川幕府が倒れ江戸時代が終わり御一新で主君に仕えるしか能がなかった武士が苦境に陥っている時代に、家を飛び出して今は根津の遊郭で客引きの仕事をしている男です。
根津の遊郭は、吉原ほどの規模はなく、格も落ちますが、そうした場所でまったく生きる意欲もなくした若い男が、武士の出を隠しながら、その日暮らしの生活を送っています。
小説では、その時代の遊郭のしきたりや遊女の話が満載で、「御事紙」とか「敵娼(あいかた)」「蹴転(けころ)」など、知らない言葉もよく出てきます。
昔だったら、わからない言葉が出てきても、話の流れをつかむのに影響なければ読み飛ばしていくのですが、最近は暇なので(笑)、そのたびにスマホで検索しながら読み進めました。
こうした古いしきたりや、言葉を普通に使いこなして小説に仕立てるというのも、しっかりした知識がないとなかなか難しいと思いますが、著者は私よりも10歳若い方で、当然ながら遊郭のことはまったく知らない世代なので、よくよく勉強されているのだと思います。
主人公以外の脇役、遊郭で生まれ育ったベテランで有能な先輩客引きや、妙に絡んでくる若い噺家が魅力的で、面白い内容に仕上がっています。
★★☆
∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟
ツリーハウス (文春文庫) 角田光代
産経新聞に連載されたあと、2010年に単行本、2013年に文庫化された大河ドラマ的な3世代にわたる長編小説です。
いきなり主人公のひとり、33歳の無職プータローが、自宅で祖父の泰三が亡くなっているところを発見するところから始まり、つかみはバッチリというところでしょう。
ほとんどなにも語ってくれなかった祖父と祖母のことを急に知りたくなり、祖母に二人が若い頃に出会ったという満州・新京(現在の中華人民共和国吉林省長春市)へ旅行しようと提案します。
そこから、物語の時代は、現在と昭和時代とを行ったり来たりします。ちょっと混乱しがちです。
そこで、感想ではなく、今回は主な登場人物と、相関図を書いてみました。読む前に相関図だけでもあればずっと読みやすかったのですが、頭のいい人が揃っている編集部は無知な読者には優しくないのです。
【主要な登場人物相関図】
【登場人物(ネタバレも含まれます)】 ①藤代泰三 長野県出身次男。主人公のひとり。昭和15年満州開拓団に応募。引き上げ後ヤエと東京で中華料理店を始める ②田川ヤエ 静岡県出身。東京のバーで男に誘われ満州へ渡るが男は来ない。満州・新京のバー勤め中に保田、泰三と出会う ③保田 泰三の友人。満州映画協会の脚本家。召集されて戦死。応召前に一度だけヤエと関係し光一郎が産まれる ④光一郎 ヤエと保田の子。満州で出生、幼少時、満州からの引き揚げ船上で死亡 ⑤洋二郎 泰三の長男。満州で出生後すぐに死亡 ⑥慎之輔 泰三の次男。主人公のひとり。満州で出生後日本に帰国。漫画家を目指すが芽が出ず家業の中華料理屋を継ぐ ⑦文江 有名大学卒。新宿騒動の時、慎之輔と知り合い、在学中にデキちゃった婚 ⑧太二郎 泰三の三男。大学を出て高校教師を勤めるも、トラブルに巻き込まれ懲戒解雇。その後実家で引きこもり ⑨今日子 泰三の長女。まともな家庭を作ると啖呵を切って結婚するも失敗。実家へ戻りその後ゴールデン街で小料理屋を開店 ⑩基三郎 泰三の四男。高校生時代に学生運動に関わり自殺 ⑪基樹 慎之輔の長男。大学を中退して海外放浪生活 ⑫良嗣 慎之輔の次男。主人公のひとり。泰三の臨終を最初に発見。大学卒業後食品輸入業者勤務するも退職し3年無職。33歳 ⑬早苗 慎之輔の長女。ラーメン店で働く陽一と結婚し、家業の手伝い ⑭陽一 ラーメン店で修行中。早苗と結婚し、ラーメン店を開こうと考えている |
感想は、めちゃ、面白かったです。
時代背景が、満州開拓団、日中・日ソ戦、引き揚げ船、闇市、テレビ放送開始、高度成長、淀橋浄水場跡地の新宿高層ビル街、漫画ブーム、学生運動、新宿騒乱、浅間山荘事件、日航ハイジャック事件、新宿バス放火事件、ファミコン、オーム真理教ブーム、阪神淡路大震災、地下鉄サリン事件、バブル景気、地上げ、コギャルと、主人公達の周囲でそれらの出来事が繰り広げられます。
個人的には、すぐ身近なところで「新宿バス放火事件」と「オーム真理教ブーム」と「地下鉄サリン事件」を経験しているので、その印象は強く残っています。
祖父と祖母の若い頃から、そのバラバラでどうしようもない開けっぴろげな一家が、どのようにして家族を築いてきたのかという苦難の三代にわたる歴史が面白く読めます。
引き揚げ船で小さな子供が亡くなったり、非常に優秀な四男が高校生で謎の自殺をしたりと暗いことも多いのですが、そうしたことも全体として湿っぽくはなく、それらを乗り越えていく生命力を感じます。
★★★
◇著者別読書感想(角田光代)
∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟
嗤う伊右衛門 (中公文庫) 京極夏彦
1997年に単行本が発刊され、その後文庫化された長編怪談小説です。元になった怪談は「東海道四谷怪談」です。そう、お岩さんの物語でしたが、本書ではかなり内容は変えられています。
先日読んだ直木賞受賞作の「後巷説百物語」(2003年)に、主要なところで登場している魅力ある一種の詐欺師的な人物「小股潜りの又市」が出ています。
主人公は、浪人武士の伊右衛門で、無口で実直、食うために木工の内職などして質素に暮らしています。
一般的な四谷怪談では、婿養子の伊右衛門が浮気、重婚をすることで、妻のお岩さんが発狂して死に、幽霊となって伊右衛門の元に出てくるわけですが、本書での伊右衛門は同じく婿養子に入りますが愛妻家です。
また四谷怪談では愛人を正妻に迎えたいため邪魔になった妻のお岩に毒薬を飲ませて顔が崩れますが、本書では伊右衛門と結婚する前にすでに顔が崩れています。その理由は最後の方で出てきます。
その二人の間をもったのが又市ですが、主人公の上司である与力が策謀を巡らし、お岩と別れさせ、自分の妊娠している愛人を伊右衛門の後添えとして押しつけられます。
この悪役の与力が、金も知恵も権力もあり、なかなか最近まれに見る非道さで、ある意味魅力ある悪漢です。
とにかく家には何人もの妾を置きつつ、町でいい女がいれば誘拐をしてでも思いを遂げたり、仕事の役もお金の力で先輩を追い越し成り上がっていく徹底ぶりです。
伊右衛門とお岩の関係はどうなるのか?悪漢与力との対決は?無口で感情を表に出さない古式然とした侍の伊右衛門が果たして嗤うのか?など、物語はクライマックスへ進んでいきます。
元ネタが恐ろしい恨みつらみの怪談ですが、こちらは理屈抜きな面妖なことは起きず、まったく違う展開になります。これもスッキリして面白いかも。
後巷説百物語では中心的に大活躍した小股潜りの又市ですが、本書では伊右衛門の聞き役の立場を超えず、脇役に過ぎなかったのはちょっと意外でした。
この江戸時代の怪談を元にして新解釈を加えて小説化したシリーズは、「復讐奇談安積沼」を元にした「覘き小平次」、「番町皿屋敷」を元にした「数えずの井戸」と続いています。
★★☆
◇著者別読書感想(京極夏彦)
∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟
ジェームズ・ボンドは来ない (角川文庫) 松岡圭祐
2014年に単行本、2015年に文庫化された、瀬戸内海に浮かぶ直島で実際に起きた出来事を一部仮名にして創作されたノンフィクション小説です。
直島というと、ベネッセが「直島文化村構想」で芸術の拠点として様々な施設を作り投資していることで有名ですが、それと並行して2002年に「007シリーズ 赤い刺青の男」という小説が出版されたことで、その小説のクライマックスの舞台となる直島で「007映画のロケがおこなわれる!かも?」というドタバタがありました。
そのロケの誘致運動が主体の話しですが、タイトルからもわかるように、もちろん現在までロケがおこなわれたことはありませんし、その007を主人公とする原作者イアン・フレミング以外の小説が映画化されたという話しもありません。
でも当時はどこで間違ったか、直島町と観光組合が始めた誘致活動が、やがては香川県にまで拡がり、署名活動やボンドガールコンテスト、『007「赤い刺青の男」記念館』の設営、香川県の副知事が訪米し、007シリーズの版権を管理する映画プロダクションへ訪問するなど滑稽なぐらい盛り上がっていきます。
しかし冷静に考えると、007の小説と映画の関係はなく、ジェームス/ボンドを主人公にした小説を出す権利は与えても、それは映画化しないという条件が付いています。
また版権など複雑な権利関係からして、この直島をはじめ日本各地が舞台となる007小説が映画になることは不可能ということに気がつきます。
すったもんだで、やがてその熱病も冷めていきますが、最後には思いもかけない嬉しいプレゼントが届きます。それは読んでから(あるいは直島の『007「赤い刺青の男」記念館』へ行って見て)のお楽しみです。
本文中にも当時の新聞記事やイベントの様子などの写真が挿入され、ドキュメントのようですが、主人公の女子高生など、体裁は青春小説という感じで、中途半端にどっちつかずになってしまったのが残念です。
★☆☆
◇著者別読書感想(松岡圭祐)
∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟ ∟
自動車保険金は出ないのがフツー (幻冬舎新書) 加茂隆康
著者は交通事故専門の弁護士をおこなっている方で、それだけに過去の実例を豊富に経験されています。
ちょっと自慢たらしかったり、盛ってるなぁーっていう箇所が鼻につきますが、それでもここで語られている損害保険会社との激しい攻防については参考になります。
タイトルから想像できるように、交通事故で被害者になった場合、どこまでが補償されるか(要は医療費など含めいくらもらえるか)は、通常加害者または被害者が加入している損害保険会社(共済含む)と被害者が直接話して決まります。
当然ですが、損保側は「できるだけ支払いたくない」というのが、利益を追求する企業の本質ですから、たいていの場合、被害者側にとっては納得がいかない結果に落ち着きます。
被害者と思っていても、通常クルマ同士の事故の場合は過失割合というのがあり、その過失割合を被害者側に想定よりも大きくすることで補償額が減らされ、さらに神経系やむち打ち症のような長期間長引く怪我などの場合には、どこまで補償するのかでよく揉めるそうです。
通常知らない怪我をした場合の入通院の慰謝料についても、自賠責基準と、任意保険基準、弁護士会基準と3通りがあり、その金額差はかなり大きく、なにも言わない(知らない)と一番低い自賠責基準でしれっと通知が来るそうです。
つまり任意保険をできるだけ使わずに自賠責だけで収めようと損保会社(共済も)は収めようとあれこれ手を使って被害者を攻めてきます。自賠責の範囲で収まれば損保の持ち出しはありませんからね。
善良な人なら、「社会的にも尊敬を集めている有数の大手企業の損保会社(共済も)が、そんな加入者に対して冷酷なことなどするワケがない」と思っていますが、過去に何度も「不払い」で新聞沙汰になっている通り、損保は「水に落ちた犬は打て」を地でいきます。
もちろん水に落ちたのは交通事故の被害者で、それを騙しすかし、被害者が素人とみると、大企業の総力をあげて保険金を出し渋ってくるという話しが満載でとても役に立ちます。
もっとも、こういう目に遭わないで生涯が終えられるのが一番ですが、事故に遭ってから読んでいては遅いでしょう。
そう言えば、自動車保険ではありませんが、昨年、自宅の窓ガラスを交換したときに、共済(火災保険)と交渉したことを思い出しました。
◇窓ガラスの熱割れで火災保険は使えるか?
半端な共済が、いかに頼りにならないか、加入者に冷たいかがよくわかった事案でした。
★★☆
【関連リンク】
12月後半 錨を上げよ(1)出航篇(2)座礁篇(3)漂流篇(4)抜錨篇
12月前半 しゃばけ、深海のアトム(上)(下) 、ノモンハンの夏、玻璃の天
11月後半 海の見える理髪店、ダナエ、それまでの明日、死の接吻
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
カレンダー
|
最新記事
|
(11/16)
(11/09)
(11/02)
(10/26)
(10/19)
(10/12)
(10/05)
(09/28)
(09/21)
(09/14)
カテゴリー
|
ブログ内検索
|
最新コメント
|
[06/28 area]
[06/28 U・M]
[01/03 area]
[01/03 Anonymous]
[10/09 area]
プロフィール
|
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
過去人気記事
|
ロバート・B・パーカー「スペンサーシリーズ」全巻まとめ
マイカーで東京から京都まで旅行する場合その1
ゴルフをプレイしている人の年代層割合に驚いた
プラッシーが静かに退場していた
2011年7月中旬時点のリストラと求人の各業界動向
窓ガラスの熱割れで火災保険は使えるか?
貯まった1円玉はどうする?
スペンサーシリーズの読み方(初級者編)
日本の農業はどこへ向かうか
米の生産量減少に歯止めはかかるか
客員教授と非常勤講師ってなんだ?
天然素材でも綿はよく燃えるらしいことがわかった
リタイア後の心配事
2021年版出版社不況
変形性股関節症の人工股関節全置換手術(1)
Amazon 売れ筋ランキング ドライブレコーダー レーダー探知機 空気清浄機 ペット用品 まくら・抱き枕 体脂肪計 スポーツウェア ランニングシューズ メンズスニーカー レディーススニーカー ゴルフクラブ ゴルフシューズ ミラーレス一眼カメラ ゲーム ノートパソコン プリンタ イヤホン・ヘッドホン スマートフォン スマートウォッチ microSDカード 防犯カメラ スペシャリティアパレル ラーメン レトルト・料理の素 シャンプー・コンディショナ スキンケア・ボディケア |