リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~
HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
1356
その1では、J:COMを解約しようとしたきっかけと、解約後の計画を書きました。今回は、移行にあたっての交渉手順や注意点について書いておきます。
まず、J:COMと解約するためには、契約期間終了月とその前月の2ヶ月の間に解約申請をおこなえば、高額な契約解除料金(解約違約金)は不要となります。
一戸建て住宅のテレビやネットのパック契約の場合、多くは2年契約になっていると思いますので、その2年間に2ヶ月だけ契約解除料金がゼロとなる期間があります。その期間でないと契約の種類にもよりますが、およそ8,000~20,000円の解約違約金が発生します。
J:COMからはそうしたタイミングを事前にキチンと契約者には通知をしてくれないので、自分でしっかりその時期を把握しておかなければなりません。
自分の経験上、J:COMはひどいことするなぁと思ったのは、契約者本人にではなく、契約のことなど要領がわかっていない電話に出た人(家族)に対し、「契約はそのまま更新しておきます」と伝えるだけで契約更新を済ませます。決してメールや郵便で「重要なお知らせ」として契約更新の確認などはしてくれません。
そういう契約更新連絡は、一般的に契約者は世帯主であり勤め人ですから、わざわざ不在が確実な平日の昼間の時間を狙って電話をかけてきます。たち悪いです。
他社へ乗り換えをすれば、その契約解除料金(解約違約金)等を支払ってくれるというキャンペーンもありますが、その場合は、キャッシュバック金額が低くなったり、本来なら無料になる工事費が請求されたりして、差し引きトータルしてお得かどうかは?です。
あと、J:COMでは契約解除料金が不要でも、撤去工事費(税別6,000円)とナンバーポータビリティ費用(同2,200円)は別途発生します。※2019年8月1日以降、撤去工事費がアップ(一戸建て全解約で税別9,800円)しています)
契約事務手数料(同3,000円)というのもあるかなと思っていましたが、どうもそれはなさそうです。
携帯電話の縛り期間中の乗り換え費用が高額で、社会問題化していることで政府が動いているようですが、こうしたケーブルテレビやネットプロバイダー等の縛りと、契約途中での解約(乗り替え)も同様に法外で、そのうちこの高額解約金が問題になるかもですね。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
J:COMへ解約を伝える前に、新たなネット回線の申し込みと工事日の確定をしておきます。解約違約金が発生しない2ヶ月間のあいだに、代わりの新しい回線工事を済ませないと、電話もネットも使えないことになります(電話回線だけ切り替え工事までの延長は可能)。同様にテレビアンテナの設置も準備が必要です。
それらの準備ができれば、J:COMへ電話を入れて契約解除を申し入れます。
ここで、もし固定電話のナンバーポータビリティ(MNP)を予定している場合、注意点がひとつあります。
NURO光でんわの開通は、NURO光が開通(屋外工事後)してからさらに約2週間程度後になります。
つまりJ:COM Phone(固定電話)の契約を、NURO光の開通と同時に終了してしまうと、固定電話がつながらない状態になるばかりか、ナンバーポータビリティで移行出来ないケースがあります。つまり、ネット回線と電話回線の切り替えにはタイムラグがあり、そのタイミングが結構難しいのです。
それはさておき、J:COMへ解約の電話をすると、「NUROはこういうな問題が起きますよ」とか、「ネットの速度に不満があるならJ:COMで光の契約をすれば、2年間は2,500円の割引をするのでNUROより安くなりますよ」とか、引き留められます。
あるいは、「解約すると様々な費用がかかる」とも脅されますが、気にせず淡々と解約の手続きを進めていきます。解約が本気であれば、すでに他と契約していることを伝えた方がスムーズです。
その前に、まず解約するための電話が、平日であってもまずつながりません。これは明らかにJ:COMの作戦でしょう。
新たな申込みをする電話がつながりにくいと言うことは絶対にありませんが、解約するための電話はなかなかつながらないと思って間違いありません。
「手続き」と書いてあるものの、そこでは解約手続きはできません。単に解約の相談のための電話アポをとるだけです。なんと面倒くさい。
そして、そこには解約理由や、ネット回線の新たな移転先などを書く欄が用意されています。別に詳しく書かなくてもいいのですけど。
電話をかけてもらう日時をこちら側で選択すれば、数日後になりますがJ:COMから(引き留めのベテランから)電話がかかってきます。面倒ですが、それが一番確実です。
J:COM側でも相手がどういう理由でどこへ移転しようとしているのかが事前にわかることで、その対策を練った上で、思いとどまらせる対抗プランを提案でき、解約を翻意させる作戦です。
迷っていたり優柔不断と判断すれば、さらに豪腕の引き留め専門の担当者が出てくることもありますが、次の工事の日程が決まっているのでと正直に話しをすれば引き留めをあきらめて、淡々と解約の手続きを進めてくれます。
J:COMと契約中で、今後も続ける場合、契約更新タイミングで、「解約してNTT光やNURO光へ変えようかと考えている」と伝えたら、半年~1年でしょうけど、月額で1,500円~2,500円程度の割引を提案してくれるので、言わないと損ですよ。言わない限り、J:COMから値下げを提案してくることは絶対にありません。そりゃそうですね。
解約日が決まれば、その後、J:COMがおこなう工事(レンタル機材引き取りやケーブルの撤去等)が翌月になっても、関係ありません。請求は契約終了月までとなります。
話しが前後しますが、NURO光への申し込みはWEBですべて完了します。
注意が必要なのは、NURO光の申込先は、様々な販売代理店が千差万別なキャンペーンや割引、キャッシュバックなどをおこなっていて、どこで申し込むのがお得なの?と迷ってしまいます。
おそらくですが、一番確かなのは、NURO(So-net)の本家(公式)サイトのキャッシュバックの特別サイトから、そこのWEB申し込みをするのがお得のような気がします。但し、キャンペーン等は種類や期間にタイミングがありますので、いつもやっているとは限りません。
現在一番お得と思えるのが、NURO光(公式)紹介キャンペーン
特典:1年間4,743円が1,980円+キャッシュバック10,000円、工事費実質無料
で、実質43,156円(工事費実質無料)がお得になります(4,743-1,980)×12+10,000=43,156円。
私の場合は、下記のキャッシュバックの35,000円(工事費実質無料)だけでした。
【公式】NURO 光 3.5万円キャッシュバック| NURO 光
キャッシュバック金額の大きさだけだと他にもありますが、それに釣られると、実は工事費(4万円)が丸々請求されるとか、不要なオプションを付けないとダメだったり、キャッシュバックが忘れた頃の数年後で申請しないとダメだったりと、各社で条件が違ってきますので、要注意です。
あと、NUROの本家?と思わせるようなサイトの作りになっている代理店もありますので、注意してください。私も最初間違えて公式サイトではないところに入力しました。
NURO光の工事は、宅内工事と屋外工事の2回立ち会いが必要となり、その日時を申込時に自分で選びます。立ち会いの2回を1回にすることもできますが、その場合は別途費用がかかります。
工事は希望してすぐに来てくれるわけではないので、J:COMの契約終了タイミングでも十分余裕をもっておくことが大事です。
宅内工事が先に終わり、その後屋外工事で光ケーブルが接続されると開通です。この開通日以降でJ:COMの解約日を設定する必要があります。J:COMの契約はすべて末日の契約なので、NUROが開通する月の月末までと言うのが普通でしょう。
その3では、テレビ環境について書きます。
「やっとのことでJ:COMを退会した その3」へ続く
やっとのことでJ:COMを退会した その1
Amazon売れ筋ランキング ドライブレコーダー売れ筋ランキング レーダー探知機本体売れ筋ランキング カーナビゲーション売れ筋ランキング |
車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング 車体カバーの売れ筋ランキング バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング 車/バイク用オイル売れ筋ランキング |
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(08/09)
(08/02)
(07/26)
(07/19)
(07/12)
(07/05)
(06/28)
(06/22)
(06/14)
(06/07)
カテゴリー
|
ブログ内検索
|
最新コメント
|
[06/28 area]
[06/28 U・M]
[01/03 area]
[01/03 Anonymous]
[10/09 area]
プロフィール
|
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
過去人気記事
|
ロバート・B・パーカー「スペンサーシリーズ」全巻まとめ
マイカーで東京から京都まで旅行する場合その1
ゴルフをプレイしている人の年代層割合に驚いた
プラッシーが静かに退場していた
2011年7月中旬時点のリストラと求人の各業界動向
窓ガラスの熱割れで火災保険は使えるか?
貯まった1円玉はどうする?
スペンサーシリーズの読み方(初級者編)
日本の農業はどこへ向かうか
米の生産量減少に歯止めはかかるか
客員教授と非常勤講師ってなんだ?
天然素材でも綿はよく燃えるらしいことがわかった
リタイア後の心配事
2021年版出版社不況
変形性股関節症の人工股関節全置換手術(1)