リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~
HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
|
[PR] | ||
Amazon売れ筋ランキング ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 枕・抱き枕の売れ筋ランキング 旅行用品の売れ筋ランキング |
ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 空気清浄機 タイムセール 掃除機の売れ筋ランキング ペット用品の売れ筋ランキング |
1537
10年ほど前までは、通勤風景の映像と言えば、東京駅から群れになったビジネスパーソンが吐き出される映像がよく使われていましたが、現在は地下道を使う人が多くなり、地上の通路は閑散としていて絵にならないので上記の場所に変更されています。
また観光地や繁華街の人出を見るときには、湘南江ノ島付近、京都嵐山渡月橋、浅草雷門と仲見世、大阪道頓堀戎橋、銀座和光前が定番です。
そうした定番の映像、人の流れがどうなっているかを定点観測で見るのに都合が良いのかも知れませんが、いつも同じ場所の映像ばかり繰り返して流されると、地球温暖化の話しの時には「南極の氷塊が割れて海の中に滑落しているシーン、干ばつなど食糧危機の話しになるとアフリカで飢えて痩せ細った子供のシーンが毎回繰り返して流されるのとなにか同じに見えてしまいます。
そうした同じ映像を繰り返す印象操作?は、トランプ元大統領が大きな口をあけて吠えまくっている画像、北朝鮮で行進する兵士とハイテンションで指導者を褒め称えるアナウンサーのシーン、プラカードを持ってデモばかりやっているアメリカ人映像、ロケットランチャーを持ってポーズを決めている中東の民兵?のシーンなどなど。
何度も繰り返してそれを映像で見せられると、見る人はそれがディフォルトで日常であり、常識と錯覚してしまいます。
別に東京のビジネスパーソンは、品川や渋谷に集中しているわけではなく、観光客も浅草や嵐山ばかりに行くわけでもなく、単にサマになる絵として、人が密になっていそうな場所を選び、しかも密に見えるような構図で撮影しているだけだと理解している人がどれだけいるのか疑問に思います。
放送局が意図してやっているのか、無意識にやっているのか不明ですが、そうした定番映像を繰り返し流すのは、考えすぎ!って叱られそうですが、視聴者になにか思うところのイメージを焼き付ける印象操作のように思ってしまいます。
あと、印象操作とは関係ないですが、定番と言えば、広さや量の基準で「東京ドーム何個分(何杯分)」とか、高さや長さでは「東京タワー何個分」という比較対象の使われ方があります。
これも東京都心部に住んでいるか通勤している人ならすぐにピンとくるかも知れませんが、地方に住んで、東京に一度も来たことがなければ、その大きさなどわからないので、近くで見たり入場したした人だけが、なんとなく想像できる、無関係な人にはまったく無意味な表現法です。
東京タワーを近くで見たり、東京ドームに入場したことがある人が一億二千万人の何パーセントいるでしょう?10%?20%?せいぜい多めに見ても30%ぐらいじゃないでしょうか?
もっと言えば、ビールの年間消費量などで、「東京ドーム何杯分」とか言われても、東京ドームに何度か行ったことがある私でも、さっぱりどういう意味がわかりません。
ドーム内の控え室や機械室など含むドーム敷地の全容積で計算しているのか、グラウンドの面積×天井の高さなのか、意味不明でホントバカちゃうかって思います。
いずれにしても、テレビで流される映像は、ライブでない限り、いつも同じものを使い回しされますので、それが日常と思い込んでしまうことに少し危険な香りを感じてしまいます。
テレビの見過ぎ?リモートワーク&その後のリタイア後、確かにそれもあるかも、、、
【関連リンク】
1487 毎週繰り返し録画してみているテレビ番組一覧
1436 コロナ時代のテレビ番組と再放送
1355 やっとのことでJ:COMを退会した その1
1329 テレビCMを見なくなって久しい
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR
コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(03/29)
(03/22)
(03/15)
(03/08)
(03/01)
(02/22)
(02/15)
(02/08)
(02/01)
(01/25)
カテゴリー
|
ブログ内検索
|
最新コメント
|
[06/28 area]
[06/28 U・M]
[01/03 area]
[01/03 Anonymous]
[10/09 area]
プロフィール
|
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
過去人気記事
|
ロバート・B・パーカー「スペンサーシリーズ」全巻まとめ
マイカーで東京から京都まで旅行する場合その1
ゴルフをプレイしている人の年代層割合に驚いた
プラッシーが静かに退場していた
2011年7月中旬時点のリストラと求人の各業界動向
窓ガラスの熱割れで火災保険は使えるか?
貯まった1円玉はどうする?
スペンサーシリーズの読み方(初級者編)
日本の農業はどこへ向かうか
米の生産量減少に歯止めはかかるか
客員教授と非常勤講師ってなんだ?
天然素材でも綿はよく燃えるらしいことがわかった
リタイア後の心配事
2021年版出版社不況
変形性股関節症の人工股関節全置換手術(1)
Amazon 売れ筋ランキング ドライブレコーダー レーダー探知機 空気清浄機 ペット用品 まくら・抱き枕 体脂肪計 スポーツウェア ランニングシューズ メンズスニーカー レディーススニーカー ゴルフクラブ ゴルフシューズ ミラーレス一眼カメラ ゲーム ノートパソコン プリンタ イヤホン・ヘッドホン スマートフォン スマートウォッチ microSDカード 防犯カメラ スペシャリティアパレル ラーメン レトルト・料理の素 シャンプー・コンディショナ スキンケア・ボディケア |