リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~
HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
1538
過去にも日本の農業について書いてきましたが、時々データの更新を加えて現状について軽く触れておきます。
大きく変化していく農業従事者 2015/12/12(土)
農業の大規模化と零細な起業 2013/6/29(土)
日本は世界第5位の農業大国という事実 2010/10/11(月)
総人口はもちろん、生産年齢人口も減少している中で、当然ながら農業従事者数も統計のある1960年以降、右下がりで減少を続けています。
下記のデータやグラフの農業従事者数は、農業就業人口のうち普段仕事として自営農家に従事した世帯員数で、1985年以降は販売農家(経営耕地面積30a以上または農産物販売金額が年間50万円以上の農家)の人数です。
出典:農林水産省 農林業センサス累年統計年齢別基幹的農業従事者数
1960年と2020年を比べると、この60年間で1,175万人から136万人へとわずか1割近くまで減少してきました。
ただ農業は、1960年代までの従来農法から、肥料、土壌や品種の改良、大規模農業、会社組織化など様々な工夫や規制緩和がおこなわれ、めざましい生産効率の向上があります。
そのため、農業従事者が減る同じ割合で農作物収穫高が減っているかというとそうではなく、収穫高が大きく変動するのは気候や災害と言ったことが多いようです。
食の安全性については、書籍やメディアなど様々な場所で時々問題提起されていますが、都市部に住む大半の人にはあまり関心がなく、せいぜい「有機栽培ならきっと安全安心でしょ?」ぐらいが庶民の感覚でしょう。
その辺りの諸問題について考察するのはまた改めてとして、人口が減り、高齢化が進めば、食糧や食品の国内需要はますます減少していき、内需向けだけでは成長産業にはなりません。
ならば海外へ輸出!と行きたいところですが、日本よりも人件費が安く、土地も広くて大規模化が容易で、災害も少ないところと勝負するには、よほどの品質やブランド(ボジョレー・ヌーヴォーのような)がないと難しいでしょう。農産品のソニーやトヨタが作れればいいのですけどね。
テレビを見ていると、若い人を中心に、新しく農業をしようとする人達がここ数年間よく出てきますが、どうも焼け石に水のようです。
今の農業従事者の平均年齢は2020年が67.8歳で、5年前の2015年から0.7歳さらに高齢化していています。
2013年から2019年までの新規就農者推移は下記のようになっています。
出典:農林水産省 経営・構造統計課 新規就農者調査
2015年には新規就農者がピークに達してしまい、その後はまた減少、横ばいが続いています。
さらに農業従事者の平均年齢が68歳近いということは、つまり、(1)仕事として魅力がない(2)お金を稼げない(3)参入するには障壁が高いなどがありそうです。
それについて書きだしたら、新書1冊分ぐらい書けそうですが、そういうモチベーションもないので誰か専門家にお任せします。
10年ぐらい前には、リタイアした団塊世代が出身地の地方へ戻り、家業だった農業をするのでは?という意見を聞いたことがあります。
しかし今さら、地方移住なんて便利な都会生活に慣れた家族が理解してくれないし、例え戻っても、荒れ果てた休耕地を一からまともな農地にするのはとても高齢者にできることではありません。せいぜい自分が食べる分だけを細々と作る家庭菜園レベルでしょう。
外国人技能実習生のうち、農業で働く外国人数はおよそ3万名、日本人の新規就農者が5~6万名ですから、農業の現場に新しく入ってくる若い人の割合で言うと、3人にひとりは外国人ということになります。
これからの日本の農業、どういう方向へ向かうのでしょうね。また後日に考えて書いてみたいと思います。
【関連リンク】
981 大きく変化していく農業従事者
923 ハイブリッド型植物工場は異常気象の野菜急騰を防げるか
747 農家の知恵はいまの熱中症を予防する
[PR] | ||
Amazonタイムセール スマートフォン本体売れ筋ランキング イヤホン・ヘッドホン売れ筋ランキング スマートウォッチ売れ筋ランキング |
ゲームの売れ筋ランキング ランニングシューズのほしい物ランキング メンズスニーカーのほしい物ランキング レディーススニーカーのほしい物ランキング |
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
リストラ天国 日記(BLOG)
コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(08/23)
(08/16)
(08/09)
(08/02)
(07/26)
(07/19)
(07/12)
(07/05)
(06/28)
(06/22)
カテゴリー
|
ブログ内検索
|
最新コメント
|
[06/28 area]
[06/28 U・M]
[01/03 area]
[01/03 Anonymous]
[10/09 area]
プロフィール
|
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
過去人気記事
|
ロバート・B・パーカー「スペンサーシリーズ」全巻まとめ
マイカーで東京から京都まで旅行する場合その1
ゴルフをプレイしている人の年代層割合に驚いた
プラッシーが静かに退場していた
2011年7月中旬時点のリストラと求人の各業界動向
窓ガラスの熱割れで火災保険は使えるか?
貯まった1円玉はどうする?
スペンサーシリーズの読み方(初級者編)
日本の農業はどこへ向かうか
米の生産量減少に歯止めはかかるか
客員教授と非常勤講師ってなんだ?
天然素材でも綿はよく燃えるらしいことがわかった
リタイア後の心配事
2021年版出版社不況
変形性股関節症の人工股関節全置換手術(1)