忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/11 >>
SMTWTFS
1
3456 78
10111213 1415
17181920 212223
24252627 282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
575   574   573   572   571   570   569   568   567   566   565  



880
先月亡くなられた高倉健さんと言えば、団塊世代にとってはあこがれのヒーローで、自分たちの兄貴分として映画全盛時代の1960年代に颯爽と現れた英雄、つまり訳あってのヤクザ者だが、心意気はまっすぐで無口で格好いい男の代表というイメージでした。

団塊世代より10年遅れて生まれた私の年代では、高倉健は着流しのヤクザ者からすっかりイメチェンした「新幹線大爆破」(1975年)、「君よ憤怒の河を渉れ」(1976年)、「八甲田山」「幸福の黄色いハンカチ」(1977年)、「野性の証明」(1978年)、「動乱」(1980年)と言ったアクションヒーローや実直な旧日本陸軍軍人、クールなタフガイのイメージです。

私が最初に高倉健主演映画を街の映画館で観たのは大学生の頃で、1977年の「八甲田山」、そして1978年の「野生の証明」でしたが、考えたら小中学生で任侠ヤクザ映画ってまず見ませんものね。

1978年に公開された「野生の証明」にはちょっとした思い出があります。

大学生だった頃、バイト先の先輩に誘われて、この映画のエキストラ役に応募し、書類審査は通過して、実技テスト(運動能力テスト)と角川春樹社長(当時)との面談に臨みました。

募集していた役というのは、寒村で起きた大量殺人事件の秘密を握る健さん扮する元自衛官と、一緒に逃げる唯一生き残った住人役の薬師丸ひろ子(当時14歳)を亡き者とするために追い詰める自衛隊員の役で、アメリカでロケがおこなわれ、戦車やヘリを使った大規模なクライマックスシーンに登場します。

しかし恥ずかしながら一緒に行った先輩は見事合格し、私は落ちてしまいました。実技テストの中に私がもっとも苦手とする持久走があり、真夏の炎天下で気力を振り絞ったものの、中位に低迷したことが敗因でした。先輩は持久走で上位5人(50人ぐらい参加)に入っていました。もし受かっていたら健さんや薬師丸ひろ子と一緒に記念撮影ができたのに無念です。

閑話休題、私が観た映画の中で好きなものは、

新幹線大爆破(1975年)
八甲田山(1977年)
動乱(1980年)
海峡(1982年)
南極物語(1983年)
ブラック・レイン(1989年)
あ・うん(1989年)
あなたへ(2012年)

その中でもブラック・レインは主役ではなく脇役的な立場で、しかも当時末期の癌と闘病中だった松田優作の怪演に押され気味でしたが、はちゃめちゃなアメリカ人から見た変な日本と大阪の描写をピリッと引き締めていたのが健さんだったなぁと。

「新幹線大爆破」は当時の国鉄(現JR)がまだお役所でしたので、融通が利かず、「世界一安全な新幹線を転覆させるような映画に協力できるか!」ということで、国鉄の協力なしに撮影されました。

もちろん実物大の模型も作られましたが、実際の走行シーンはともかく、実物の車内映像は隠し撮りをしたそうです。そんな映画に出ていた根暗な犯人役の健さんは信じられないぐらいに若いです。40年近く前ですから当たり前です。

二・二六事件がクライマックスの「動乱」でも、竜飛岬で遠くを眺める「海峡」でも、函館が舞台の「居酒屋兆治」でも、道央のローカル線駅長だった「鉄道員(ぽっぽや)」でも、雪中行軍演習を描いた「八甲田山」でも、もちろんタロとジロの「南極物語」でも、高倉健はものすごく寒い場所にいるというイメージが強くあり、それが特徴的だった気がします。

その「寒い場所=高倉健」のイメージは、もしかすると、デビュー時代から長く馴染んでいた「網走番外地」から連想させるものからなのか、どうかは定かではありません。

逆に同年代の俳優だった石原裕次郎は「太陽の季節」(1956年)、「嵐を呼ぶ男」(1957年)、「銀座の恋の物語」(1962年)、「太平洋ひとりぼっち」(1963年)など、暑いとか汗、あるいはスマートなイメージが強く、二人の出演作は対称をなしていました。

よく考えたら二人ともこれほど多くの映画作品に出演しながら、結局共演することはありませんでした。

「陽の裕次郎、陰の健さん」、「夏の裕次郎、冬の健さん」、「ホットな裕ちゃん、クールな健さん」「動の裕次郎、静の健さん」と、二人が対照的な主役を演じれば面白そうな映画が作れたでしょうに残念ですね。

当時の映画会社には力があり、自社が発掘して売り出した俳優を他社の作品には出さなかったという理由もあるのでしょう。健さんは東映で、裕次郎は日活です。

遺作となった映画は「あなたへ」(2012年、降旗康男監督、東宝)ですが、すでにテレビで何度も放映されているので見た方も多いと思います。

主人公の健さんは富山の刑務官として勤務していた時に、慰問によく来ていた女性と知り合って結婚していました。

定年後も嘱託の教官として働いていましたが、長年連れ添った妻が病気で亡くなってしまいます。

亡くなった後、健さんの元に妻からの感謝の手紙が届けられます。そしてその手紙には生まれ故郷の海に散骨をしてほしいと書かれていました。

それまで知らなかった妻の故郷へ行くため、キャンピングカーを自分で作り、それに乗って長崎平戸までを旅するいわゆるロードムービーです。

途中で詐欺師の国語教師(北野武)や、熱烈な阪神タイガースファン(岡村隆史)、移動物産店員(草なぎ剛)などと知り合いながら、長崎にたどり着きます。

途中映画には各地の観光名所がいくつか出てきますが、その中でも特に光ったのが、兵庫県朝来市和田山町にある天空の城と呼ばれる竹田城。

ストーリーとは関係ありませんが、竹田城跡を見学するシーンが長く挿入されていました。この映画をきっかけにこの城は全国的に有名となり、今では入場が規制されるほどの人気です。

またこの映画では老け役で名役者だった大滝秀治さんも出演していましたが、映画が完成した直後の2012年に亡くなりました。つまりこの作品は健さんとともに大滝秀治さん、二人の名優の遺作となってしまいました。

お正月には、健さんを偲び「網走番外地」や「ザ・ヤクザ」(1974年)でもDVDを借りてきてゆっくり見るとするかな。


【関連リンク】
811 ゴールデンウィークにお勧めの古い映画10本
690 映画「グランド・ホテル」と「第十七捕虜収容所」
496 5月のDVD
474 昨年何本の映画を観ましたか?
459 12月のDVD映画

[PR] Amazn ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン 

スマートウォッチ

空気清浄機

洗濯機・乾燥機

衣類・ふとん乾燥機

テレビ・レコーダー


車&バイク


ヘルメット

洗車用品

自動車整備工具

釣りフィッシング   

ゴルフボール


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー

ベビー&マタニティ

ハンドケア・フットケア

シャンプー・コンディショナー


リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ