忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/11 >>
SMTWTFS
1
3456 78
10111213 1415
17181920 212223
24252627 282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
768   767   766   765   764   763   762   761   760   759   758  



1073
先般、世界経済フォーラム(WEF)が各国の男女格差(ジェンダーギャップ)報告書を出しました。

高度成長期には政治は三流だけど経済は一流などとおだてられていましたが、それもとっくに怪しい状況で、男女格差に至っては日本はずっと昔から世界の三流国と言っていいのかも知れません。

【世界最低レベル】日本の男女格差は一体いつ解消されるのか 女性が働きやすい企業を増やさなければ変わらない(BLOGOS)
世界経済フォーラム(WEF)が10月26日に発表した各国の男女格差(ジェンダーギャップ)報告書
「経済活動への参加と機会」「政治への参加」「教育」「健康と生存率」の4分野の計14の項目で、男女平等の度合いを指数化して順位を決める。今回の111位はG7先進諸国の中ではもちろん最低レベル。日本と近い順位の国を見ると、エチオピア(109位)、ネパール(110位)といった発展途上国が並ぶ。同じ東アジア諸国と比較すると、韓国(116位)よりは上ではあるが、中国(99位)よりは下。

誰が悪いとかではなく、男女格差を許して放任してきた社会構造、文化、教育などが長く続いてきたからであることは明らかです。

世界を見回すと男女格差や、貴族などの特権階級の世襲など、様々な格差が存在していましたし、現在でもまだ残っている国もたくさんあります。

しかし世界が猛烈なスピードで変わりつつある中で、男女格差に至ってはグローバルスタンダードと比較すると遅々として改善されていないことが、国際機関に名指しで指摘をされないと理解できないという状況になっています。

今でも政治家やリーダーが女性だと、それだけで注目されたり、オジサン方の「お手並み拝見」という見下したようなスタンスが歴然と支配しています。

って言う、そういう私も長く昭和時代に生きたオヤジなので、そういう感覚はわからなくもありません。

でも仕事柄、働く女性達と一緒に仕事をする機会が多く、また上司や同僚に女性が何人もいたので、仕事で女性だからという偏見をもったことなどなく、特に意識をしたことはありません。

ただ今の団塊世代ぐらいまでは、やはり女性は結婚したら家庭に入ってというのが常識で、そうしてきた人に社会において女性の活躍をサポートすることを求めても無理がありそうです。頭ではわかっていても、自分の常識にはないことなのです。

幸い日本でも大きな力を持ってきた団塊世代が次々と現場から引退し、男女平等、女性総合職時代の人達が企業の中で力を持ってきていますので、これからは一気に変わっていく可能性があります。

あとは女性側が、「男が働いて妻と子を養ってくれる」みたいな専業主婦の幻想を捨ててくれることが必要でしょう。

ソニー生命の調査では、3人に1人の女性に専業主婦の願望があり、仕事をして管理職になりたいと思う女性は2割に満たないということでした。これは今回の結果だけではなく毎年似たような結果となっているので、本音なのだろうなと思います。

女性の活躍に関する調査 2016(ソニー生命)

それでも専業主婦願望が3割というのは20年前からすれば大きく減ってきていると思います。

あとは、社会、特に企業や役所が男女の隔てなく女性にもっと重要な仕事を任せていくようになることですが、やはり女性には出産や育児と言ったハンデがつきまといますので、その点を考慮した社会の仕組みや、子供の頃から男性が家事や介護、育児を平等に担っていくことを身につけさせる教育が必要でしょう。

女性が働きに出るために保育園の充実などもそのひとつですが、欧州などでは当たり前になっている夫が長い育休をとって、育児を担うようなことも考えないといけません。

日本の社会で、男性が育児をするというのはまだまだ珍しいのでしょうけど、今の20代の人達はあまり抵抗もないようなので、それが会社や役所の中での評価で不利にならない、男性も育児や家事をするのが当たり前という理解が進むことが求められます。

個人的なことを書くと、前述の通り、昭和人間で、自分は外で働いて、妻は家で育児を中心に家事全般を担うという生活を長く送ってきましたが、三人目の子供が生まれた頃から妻がパートに出るようになり、自分も少ないながらも育児をするようになってから、「育児というのはなんと楽しいものなんだ!」と初めて気がつきました。

もちろん育児は楽しいことばかりではなく、たいへんなことも多いですが、仕事で嫌なことをすることを考えると全然気にならないぐらいのことです。なので男だからと言って育児を放棄しちゃうのは絶対に損です。

育児のなにが楽しいかと言うと、育児は自分のDNAを持った人間をゼロから独り立ちするまで、どういう人間を作っていくかという数十年間の大きなプロジェクトだと見ることができます。

その達成感や充実感は仕事の巨大プロジェクトでも得られないほど大きなものがあります。しかも嫌なクライアントにペコペコしたり会社の利益を考えたりする必要はありません。

自分の思うように育ってくれるとは限りませんし、反抗することもあります。でもそれがその中にいると愛おしくて楽しいのです。

「リング」などで有名な小説家の鈴木光司氏は、育児や主夫として有名です。今から考えると、本当に羨ましい生活をされていると思います。

私と同い年ですので、生まれ育ってきた環境は私と同じだと思いますが、育児に関しては大きく進んだ考えの方です。

鈴木光司さん “文壇最強”子育てパパの、実践から生まれた勉強法

男女格差から育児の話しへとちょっと脱線してしまいましたが、いずれにしても男性が育児に関わり、女性が男性と平等に社会に出ていられる環境を整えていくことが、女性の社会での活躍が一層進むのではないでしょうか。


【関連リンク】
1055 働き方と社会構造
1035 最近の恋愛、結婚事情
1009 兼業禁止規程はいつ禁止されるか
787 世帯内単身者の増加が引き起こすかも知れない社会問題
724 離婚の多さと結婚という形式

[PR]

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ