忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/11 >>
SMTWTFS
1
3456 78
10111213 1415
17181920 2122
24252627 282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
295   296   297   298   299   300   301  


Amazon売れ筋ランキング

ドライブレコーダー売れ筋ランキング

レーダー探知機本体売れ筋ランキング 

カーナビゲーション売れ筋ランキング


車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング

車体カバーの売れ筋ランキング

バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング

車/バイク用オイル売れ筋ランキング


318
信じられないというか、常識をくつがえす流通革命がとうとうやってきたのかな?と思わせる記事がでていました。
 
 
アマゾン(Amazon)での買い物の配送料が3月末までの期間限定とはいえすべて無料となりました(Amazonマーケットプレイスなど一部は除外)。

今までは1500円以上ならば送料無料でしたので、書籍などもまとめ買いをしたり(11月末まで書籍の配送料無料キャンペーンというがありました)、家電等高価なモノに限定されていましたが、それが数百円の書籍はもちろん物品(安価なプラモデルや文房具など)でも一切送料が無料とは、いったいどのようなビジネスモデルになっているのか驚きです。
 
愚かなで薄学な私の知識で懸命に考えたその理由とは?
 
1)本当の意味で流通革命が起きている
2)顧客やアカウントを獲得するためのキャンペーン
3)やけくそ
 
まず1)ですが、大手通販(ネット通販含む)会社の場合、売買商品からの利益以外にも流通コスト(配送費)からも利益を得ているということはあまり知られていません。

どういう事かというと、大手通販会社が商品の発送を依頼する運送会社を決める際、より安価に配送してくれる会社を選びます。

でもその安くしてくれる分は購入者の利益になるのではなく、通販会社がせしめていることがあります。

つまり通常1個の配送料金が800円のものを通販会社は運送会社に大口客先として特別な契約をして500円に値引をさせます。そして差額300円は通販会社が利益としていただいちゃうわけです。

消費者(購入者)は配送料金は会社によって多少の差はあってもだいたい800円ぐらいという認識がありますから、通販会社から送料として800円が請求されても不思議には思いません。(※アマゾンは1500円以下の商品の通常配送料は300円でしたので元々それで利益を得ていたとは思えませんが)
 
その通販会社にとって美味しいはずの隠された利益をゼロにするということは、間違いなく通販会社の懐を痛めることになります。タダで配送を請け負ってくれるところはさすがにありませんので。

商品本体の利益(販売額-仕入れ額+保管料等)もせいぜい10~25%ってところでしょうから、今まで無料の下限1500円の場合、せいぜい400~500円の粗利益です。

ちょうど大幅値引きされた配送料がギリギリ出るぐらいの設定と考えて間違いないでしょう。

でも実際にはAmazonで買い物をする人の購入平均単価はそれよりもずっと高いはずで、1500円以上無料の設定でもトータルすると十分に利益が得られていたということです。
 
今回送料を一切無料にするにはたぶんAmazonだけではなしえなかったと思われます。

つまり、Amazonと運命共同体の運送会社が採算を度外視し、超低価格で配送をおこなうことで、配送の圧倒的なシェアをとり、数の力でコストをさらに下げてしまおうという戦略が見えてきます。

1棟のマンション、寒村や離島にある一軒に、1個の荷物を配達するのも3個の荷物を配達するのも、ほぼ同じ労力と時間とコストがかかりますので、戦略としては1個を3個にして配送コストを1/3にしてしまおうという狙いです。
 
同時に、人余りの現在では、一番手間のかかるラストワンマイル(最寄りの物流基地から玄関までの個別配送)の業務には、パートやアルバイトが安く大量に動員することが可能で、この機を逃さず誰にも真似ができない流通革命を起こそうというストーリーが見られます。

日通の宅配事業だったペリカン便を税金や法律により優遇された公営企業日本郵政が買い取り、宅配事業に本格参入してきたことも、運輸業界にとって生死をかけた博打をうつ要因となっているのかも知れません。
 
2)はわかりやすいのですが、他の通販、例えばテレビショッピングや新聞・雑誌の通販、ネット通販各社からAmazonへの乗り換えお試しサービスという意味合いです。

Amazonと正面切って戦えるだけの資本力がある通販会社は多くありません。

そして一度アカウント(クレジットカード、配送先の氏名・住所などの登録)を作らせることができれば、次からはごく簡単にオーダーが可能になります。

私も数年前に最初は安い中古本を買うためにAmazonにアカウントを作りましたが、その後、書籍、子供のゲーム機、PC用品、家電と次第に高価なモノを購入するようになってきました。まんまとその罠にはまっています。
 
例えば家電製品の例をとれば、価格COMを見ると、Amazonが最安値とまではいきませんが、
 A)クレジットカードが使え 
 B)翌日配達が可能で 
 C)そこそこ安い(数量限定の特売品以外は家電量販店よりも安いものが多い) 
というのは大きな魅力です。
 
書籍はもちろん、携帯ゲーム機や一般家電製品などをわざわざ店舗まで行って買う必要はありません。

店舗に行く必要があるのは、どうしても説明を聞く必要がある商品や、当日中に欲しいもの(Amazonでも追加料金で当日配達も可能です)、大きさや色など実際にサンプルを見なきゃわからないというものぐらいです。

店へ行っても展示品はなく取り寄せになる商品や、知人や友人に見せてもらってよく知っているもの、規格や性能が決まっている商品は通販で十分です。
 
ただ現状では、ネットにあまり親しみのない人はテレビや新聞・雑誌のテレフォンショッピングで、逆にマニア向けには1円でも安いことに価値を見いだし、店舗も在庫も持たない激安ネット通販店が幅をきかせています。

しかしテレビや新聞・雑誌には真似のできない商品ラインナップと、激安通販店には真似ができないクレジットカード利用と配送料無料、さらに実際の購入者の感想や口コミが読めるAmazon通販に、一気に顧客を取り込もうという作戦ではないかと思うわけです。

同時に一度獲得した客は、先述した通りとにかく便利なのでその後もずっと継続利用してくれるという考え方もできます。
 
3)の「やけくそ」はさすがにアメリカの会社だけあってロジカルではないのであり得ませんが、1年で一番家電製品が売れるのは年度末の3月ということですから、それに向けた一時的な顧客誘導策&2)のアカウント新規獲得のためのキャンペーンというのが本当のところでしょう。
 
3月は入学、入社、異動、引っ越しなど新しい生活に入る人が多く、家電製品や生活用品の調達やプレゼントが活性化する時期です。

また多くの企業や公共団体は3月末が決算のため、余った予算や利益があれば、この時期にパソコンや事務機器・用品、備品、消耗品などをまとめ買いしておくということが、日本全国で普通におこなわれます。これらの需要狙いというのは明らかでしょう。
 
でももし3月以降も継続して「送料すべて無料」が継続されたら、、、これは1)の流通革命となり、凄いことです。しかし流通、運輸業界も黒船来港でたいへんなことになりますね。

#決してAmazonの回し者ではありませんのであえてAmazonのリンクは貼りません
 



リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
リストラ天国 日記(BLOG)

PR



317
誰でもこだわりというものは持っていると思います。特にファッション(衣料品)に至っては色やデザイン、価格、ブランドなどにこだわったりしている人も多いのではないかと思います。

私の場合、色やデザインはもちろんブランドなんかにはあまり興味はなく(年相応の色やデザインというのはあります)、実は素材には譲れないこだわりがあります。

衣料用として一般的に使われる素材(=生地)には天然繊維と化学繊維があるのは知っての通りですが、天然繊維には毛、麻、絹、綿、羊毛、化学繊維にはナイロン、アクリル、ポリエステルなどがあります。それらの繊維を合成したものや、織り方によってまた名称が変わってきたりします。


昔はパジャマと言えばほとんどネルが使われていました。ネルはフランネルの略称で綿の表面を起毛させたものですから天然繊維です。

ところが最近のパジャマやパジャマ代わりに着ることの多いスエットスーツ(トレーナースーツとかジャージの上下とも言います)の多くはポリエステル製です。着心地がよければどちらでもいいという考え方もありますし、ポリエステルのほうがシワになりにくい、汗をかいても、毎日洗濯してもすぐに乾く、耐久性があるということで、利便さを求める場合もあるでしょう。

でも、もし、夜中に火事が起きたとしたら、そしてその炎が寝ている部屋に入ってきたらどうでしょう?

そして階段など唯一の逃げ道が炎に包まれていたらどうでしょう?

その時ポリエステルのスエットスーツを着て炎の中に突っ込めば、アッと言う間にポリエステルが燃えたり溶け出し、身体中にベッタリと貼り付いてしまうことになるでしょう。

無事に炎のトンネルを抜け出せたとしても、着ているものはすべて溶けてなくなり、かろうじて残った綿のパンツ一丁で、全身大やけどで病院へ運び込まれることになります。

同様に自動車に乗るときにやはり化学繊維のアクリルのセーターを着ているとします。

自動車にはすぐに発火するガソリンが大量積載され、火花を飛ばすバッテリーや、真っ赤に熱した排気管などが僅かなスペースに詰め込まれて、いつ燃えても不思議ではない乗り物です。

軽い追突事故で燃えだしたとか、走行中に突然煙が出てきたという話しは珍しくはありません。

また車の原因でなく、乗員のタバコや、エンジンルームに置き忘れたウエス(布)から発火することもありますし、衝突した車から火が出てそれが延焼してくる場合もあります。

一度発火すると自動車はとにかくよく燃える素材がいっぱい使われていますので、一気に炎に包まれることになります。

アクリルやポリエステルのセーター、ズボンなど着ていたら逃げ出す間もなく一緒に燃えてしまうのは必然のことです。

プロのドライバーや整備士は決して好んでそのような化学繊維を着て仕事はしません。

そもそも車になぜそれほど燃えやすい素材が多様されているかというと、もちろん安く作るためとメンテナンスの便利さからです。

高級車になればシートなどの表面は天然の皮が使われているものもありますが、一皮むけば格安車と変わらず、プラスティックや化学繊維のオンパレードです。

高価な不燃性繊維(グラスファイバー等)や難燃加工された天然繊維などは滅多に使われることはありません。

もちろんウール(毛)やコットン(綿)であれば燃えないというわけではありません。有機物ですから間違いなく燃えます。

でも少なくとも石油から作り出された化学繊維よりは燃えにくく、溶けにくいことは容易に想像ができます。

化学が進んで、燃えにくいポリエステルやアクリルが既にあるのかも知れませんが、果たしてそれが価格重視の衣料に使われているとも思えません。

年末にやっていた世界ビックリニュースみたいなテレビ番組でも、花嫁が持っていたキャンドルサービス用のライターの火が、風に煽られてウェディングドレスに僅かに触れただけで、ドレスにパッと火が点いてしまい一気に燃え広がり大変なことになっていましたし、火事の現場で近所の人がカメラに収めた中に2階からベランダを伝って逃げ出そうとしている男性のズボンだけがほとんど溶けてなかったシーンも見ました。

おそらく綿の下着にはなんら影響はなかったものの、パジャマ代わりのポリのジャージパンツだけが熱で溶けてしまったという気の毒な図でした。

身体を守るためでもある衣料を選ぶ際に、素材を気にしないというのは、あまりにも無頓着すぎるような気がするのです。

特に子供の服などを買い与える時は、本当に大事ならば絶対に化学繊維の衣料は選べないはずです。

そのような理由から、いつ火事が起きても不思議ではない密集した木造の家に住み、自動車によく乗る私は、起きてるときも寝るときも、ポリエステルやアクリルがメインの素材の衣料は恐ろしくて決して着ません。

安いから、デザインがいいから、便利だからという理由だけで衣料を選ぶのは果たしてどうなのでしょう。

衣料品の低価格競争やユニクロなどの色、デザイン、速乾機能重視のおかげで、手頃な100%ウールのスーツやセーター、綿100%のシャツなどが少なくなってきて困っています。

つまり低価格重視なら化学繊維、質重視なら天然繊維という図式になってきて、低価格重視の天然繊維がどんどんと駆逐されてしまっている気がします。

[PR]

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
リストラ天国 日記(BLOG)


[PR] Amazn ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン 

スマートウォッチ

空気清浄機

洗濯機・乾燥機

衣類・ふとん乾燥機

テレビ・レコーダー


車&バイク


ヘルメット

洗車用品

自動車整備工具

釣りフィッシング   

ゴルフボール


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー

ベビー&マタニティ

ハンドケア・フットケア

シャンプー・コンディショナー


316
昔はモノの値段が下がってデフレっていいじゃん!って思っていた時期もありましたが、今はひたすらにインフレを待ち望んでいます。

いくら中国製のセーターが安く買えるようになっても、給料やボーナスは大きく下がり、下がることのない住宅ローンや子供の教育費を支払続けなければならない、このデフレ不況は本当に困ったものです。

給料が低いからと言って転職を決意することはもちろん、いま会社が傾きリストラでもされた日には、就職難で次が見つかるとも思えないし、さりとて思い切って独立開業しても成功する確率は極めて低いことはわかっている。

手も足も出ない雁字搦め(がんじがらめ)というのはまさに今の状態のことです。

でもぼやいてばかりいても仕方がないので、新しいビジネスをいつも考えています。実現できるかどうかはこの際は関係なしです。

ただしお金持ちのセレブ向けのビジネスはライバルが多そうなので、相手にはせず、年収のピラミッドで言えば層の真ん中より下側に向けたビジネスに限定です。しかも思いつくままで、なんの根拠も統一性もありません。

■新車が売れない

新車は売れないがレンタカーは大人気
さらに運営がうまくいっているかどうかは不明だがカーシェアなども既にビジネス化されている
現在のカーシェアよりももっと進んだやり方、便利な方法はないか?
新車が一般オークションに出品されている(仕入れて在庫抱えてしまうと四の五の言ってられない?)
昨日の日記にも書いたが、やがて1台20万円程度の中国製の格安電動カーが自動車市場を席巻するのだろうか?

■モノが売れない時代でもリサイクルショップや中古品オークションの人気は衰えていない

オークション出品代行、梱包・配送代行なんかは需要あり?
リサイクル法や環境意識向上の追い風もあり不要品回収業(引き取って金が取れる)
リサイクル回収+販売は元手がかからずシステム的におこなえば可能性あり(家電や家財道具のブックオフ)
案外同業者の多い都会より、最初は地方の田舎が狙い目かも。集積品の保管場所にも苦労しないし

■販売支援のため目新しさを追求するために次々と出てくる家電の新製品旧製品の在庫はどうなっている?

旧製品でも食品と違い家電には賞味期限はないので思ったほど安くは仕入れられないかも
いずれにしても仕入れには多額の資金が必要なので無理
メーカーや販売会社とタイアップしてオークション代行ならば可能性あり?
ファッション用品同様にアウトレット市場が形成できるといいかも

■少子化で学校経営がますます厳しくなる

有名ブランド大学は相変わらず人気(慶応、早稲田、同志社・・・)
ユニークな学部や入学試験で話題性を得るのは苦肉の策
徹底的な低コスト化で国公立よりも入学金や授業料が安い私立学校は作れないのか?
「安い=学力が低い」では決してない
多くの貧しい家の子供にも学問の道を開き社会的な貢献度も高そう
そもそもお金持ちの子が安い国公立に行ってそうでない子が私立に行くというのは変
いずれにしても学校経営は最初に多額のお金が必要なので無理
アイデア(ビジネスモデル)を売れないか?

■超高齢化社会、健康志向ブームなのに関わらず、なぜ病院経営は厳しい?

医療保険制度の欠陥?
特に経営が厳しい病院は公立や大学病院?
開業医はかなり儲かっているらしい。なぜ?
医療と経営の分離が必要?
医療や福祉においては「金儲け=悪」の印象が強いが、いつ払拭できるか
コムスンじゃないが社会(特に無知なメディア)を敵に回すと袋だたきに遭う
医療保険、介護保険頼りの経営ではいずれ破綻しそう

■高齢者の独居者が急激に増える

既にひとり分の食材の宅配などのサービスあり(経営的にうまくいっているのか不明)
大手スーパーも宅配サービスや地域に無料の往復バスを運行したりサービス向上に努めている
健康な高齢者は長く住んでいた土地を離れるのは嫌がる
高齢者の住む一軒屋数軒をまとめて、高齢者団地の建設(介護、共同食堂付き)のアイデア
介護保険制度に頼るビジネスはモデルはダメと認識

■エコブーム便乗

現在はお金持ちの趣味みたいなもの(例:ハイブリッド車への買い替え、新築時に太陽光発電)
「エコ=我慢を強いる」なのか?
年収の下層にとっては興味も意識も意味もないのでは?
;エコでない車や家電や設備を安く買うチャンスかも(例:中古のアメリカンフルサイズカー)

■CO2排出量の25%削減を目指すとすると、社会ではなにが起きるかを考えよ

ゴミ収集は2週間に1回だけとか、スーパーへの買い物に徒歩か自転車なら5%OFFになるとか
サマータイム制の導入や、ガスや電気料金の大幅値上げ(使用量削減のため)
ガソリンの大幅値上げと高速道路通行料の値上げ=物流コストの大幅アップ
国内移動コストは自動車、航空機は高くつき、電車は格安に
バス路線の廃止と路面電車の復活(欧州では既に多い)
行政サービス(証明書発行、税務申告、届け等、選挙)はすべてネット経由がデフォ
地産地消の原則強化、輸入食品の高関税化、食品自給率のアップ
燃料高騰によりハウス栽培の凋落(季節のモノを食べる)
農業優遇政策、流通改革(トラック輸送から貨物列車輸送へ)、赤字路線への補助や廃止路線の復活
宅配便の配達は各拠点までは大型トラック、そこからは電動カーか自転車
コンビニの配達回数削減と営業時間制限
深夜テレビの中止、飲食店やガソリンスタンドの営業時間制限
石油精製、化学工場を含め製造業の海外移転が加速

う~ん、思いつくまま書いてみたけど、時間さえあればいくらでも出てくるので、なかなか面白い(自己満)またそのうちやろーっと!



リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
リストラ天国 日記(BLOG)


[PR] Amazn ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン 

スマートウォッチ

空気清浄機

洗濯機・乾燥機

衣類・ふとん乾燥機

テレビ・レコーダー


車&バイク


ヘルメット

洗車用品

自動車整備工具

釣りフィッシング   

ゴルフボール


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー

ベビー&マタニティ

ハンドケア・フットケア

シャンプー・コンディショナー


315
このお正月休み(年末年始休暇)は7日間もあったのに、ほとんどなにもできずにダラダラと過ぎてしまいました。う~ん、、、いかんいかん。
 
29日(火)
1日中ボーとしていて、あぁ年賀状書かなきゃ、大掃除しなきゃ、車も洗いたいしスタッドレスタイヤに履き替えなきゃと思いつつも、今年もまだ二日もあるさと、昼寝してDVD(フィッシュストーリー)鑑賞してダラダラ、ゴロゴロとしていたらもう夜中だったり。

 
30日(水)
朝9時からお正月食材等の買い出しで近くのスーパーへ。食材だけで4万円分の買い物はさすがに重い。帰ってからさてどうするかと考えていたら、ネットを介した友人達から電話がかかってきて「早く来~い!」と年末恒例になった年末オフミへの呼び出し。ランチは横浜でスープカレーというものを初体験。とっても旨かった。

夕方帰ってからはなにもやる気が起こらずDVD(死神の精度)&録画ビデオ(Nスぺ)の鑑賞。以前に放送されたNHKスペシャル「自動車革命、スモール・ハンドレッド」を見たがこれは凄い!電気自動車はガソリン自動車と違い、誰もが簡単に作れるので、中国の小さな工場で次々と作られている。値段は1台10万円だって。

ゴルフ場にある電動カートに毛の生えたようなものだが、それでも将来性を感じる。ハイブリッドのプリウスの一番安いモデル200万円と、中国製電動自動車で一番高い高級モデル20万円の闘いが今切って落とされた!模様。

 
31日(木)
昨晩遅くまで読書(NEXT by Michael John Crichton)をしていたので、起きたら昼も近い。やべぇ大掃除しなきゃと思いつつも、手近なところだけをササッと。あと薄汚れてきたカーテンを全部外して洗濯。カーテンがなくなると部屋が明る過ぎてどうも落ち着かない。

年末に子供に買ってやったPCのリカバリーディスクを作るため家電量販店へ行きDVD-RWを購入する。帰ってから自分の年賀状をサクサクと作成し1通1通に手書きでコメントも。印刷だけだと寂しいものね。ありゃ?プリンタのインク切れだ!でもそんな時のためにちゃんと買い置きがあるのだ。のだが、あれれ?キヤノン純正とは違う互換インクに変えた途端、色が変になっちまった。

マジやべぇ。1色1色では問題なくても複数の色が混ざると、とんでもない色に変色してしまう。しくじったぁ(涙)。再びバイクを飛ばして家電量販店で純正インクを購入。夜に子供のPCでリカバリーディスク作成開始。4枚のDVDが必要で、まぁ全部で30分もあれば終わるかなと思いきや、1枚保存するのに20分程度かかってしまうことが開始後に発覚。

哀れ子供はリカバリーディスク作成の見張りで年越しをしましたとさ。私はテレビはほとんど見ず。紅白に永ちゃん?ガキの使い?吉田VS石井?なにそれ?って感じです(よく知っている)。

DVD(イントゥ・ザ・ワイルド)鑑賞。Into the Wildはアカデミーショー2部門ノミネートという作品で期待して見たのだが、主人公にさっぱり感情移入ができない。歳のせいかもしれない。
 
 
1日(金)
昨年も行った初日の出遙拝ツアー、今年はどうすっかなと思っていたら、子供が行くというので、昨年よりは近場の九十九里浜へ朝4時半に自宅を出発。

6時過ぎに現着、トイレに15分並び、たき火にあたりつつ待ち、6時50分頃、朝焼けの雲に紛れて初日がグズグズと登場。帰宅後お雑煮を食べ、初夢を見るため就寝。

夜中に目が覚め録画ビデオ(ベクシル2077日本鎖国)とDVD(マンマ・ミーア)鑑賞。ベクシル2077日本鎖国は録画に失敗していて途中から見る羽目に。そのため内容がイマイチわからない。がとても面白い、よくできている。マンマ・ミーアはうるさすぎ。

 
2日(土)
今まで使っていたジオの日記ページは2000字以内という制限があり、しかも画像やリンクを入れるとそのタグも字数にカウントされてしまい、もはや使い物にならず。

そこで新しいサイトへ引っ越しをするために様々な無料で使えるサイトを比較検討。

条件は
(1)運営会社の経営が安定していてつぶれそうもないこと
(2)日記の文字数制限がないこと
(3)画像やリンクが簡単に貼れること
(4)目障りな大きな広告(無料なのだから広告が入るのは仕方がない)が入らないこと
(5)ミーハーなところ(芸能人ブログとかやっているようなところ)ではなく、軽くてシンプルなところを探した結果、このサイトに仮決定。

できれば明日からでもテスト運用を始めたい。ただここのサイト運営会社(1)の条件に合うのかどうか、まったく知り得ない。とかでずっとネット作業をしていて一歩も外出せず、いたって不健康な日。

 
3日(日)
丸井で豪華福袋をやっていので連れて行けと家族から命令され、その運転手。人の多いところでの買い物は苦手なので別行動し、自分用にロールケーキを買う。う~んここのところ食っちゃ寝ばかりで間違いなく太りまくりだ。帰宅後、新しい日記用のサイト(ブログ)の設定をあれこれおこない、さっそくテスト運用を開始。まだ使い方がよくわからないが、誰か教えてくれないかな。くたびれて早々に読書し就寝。

 
4日(月)
初詣に行ってなかったので、朝から江ノ島神社へお参り。神奈川県に25年ほど住民票を置きながら江ノ島へ渡るのは初めて。

展望灯台からは残念ながら富士山は拝めず。湘南と言えばシラスなので、しらすかき揚げ丼なるものを食べたらこれがまた悲惨。単なる油かす丼みたいなものが出てきた。お~い!しらすはどこへいった?状態。

同じ値段でも年末に食べたスープカレーのほうが100倍旨い。帰ってから、さて車を洗おうか、それともスタッドレスタイヤの交換に行こうか迷う。と、そこに借りていたDVDを返すのを思い出し、それを返しに出掛ける。ついでに本屋で立ち読みしていたらすっかり日も暮れてしまった。
 
ああ、1年の計は元旦にあり!とか昔の人は言って、身も心も引き締めるものなのだが、こうして神聖なお正月と長期休暇がダラダラと過ぎてしまった。こんなことじゃ、またリストラされるぞっと、冗談じゃなく、、、(反省)

- - - - - - - - - - - - - -
○お正月休みに予定していて、できたこと
・初日の出遙拝ツアー
・初詣
・日記サイトの引っ越し
・DVDや録画ビデオ(映画やNスペ)の鑑賞
 
●お正月休みに予定していて、できなかったこと
・洗車&コーティング
・タイヤ交換
・散髪
・家中の大掃除(修繕も含む)
・子供と卓球&ボーリングの試合
・PCの分解掃除
・不要品(HDDとか)のオークション出品



リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
リストラ天国 日記(BLOG)



Amazon売れ筋ランキング

ドライブレコーダー売れ筋ランキング

レーダー探知機本体売れ筋ランキング 

カーナビゲーション売れ筋ランキング


車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング

車体カバーの売れ筋ランキング

バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング

車/バイク用オイル売れ筋ランキング


314
混んでいる三が日を外して、4日の今日、江の島神社へ初詣に行ってきました。

江の島神社は、聖徳太子が現れる少し前の西暦552年に開祖されたという歴史のある神社です。江戸時代には江島弁財天をお参りする江の島詣でで賑わったそうです。

祭神は三人姉妹の女神で、海の神、水の神の他に、幸福・財宝を招き、芸道上達の功徳を持つ神とされています。と、考えると私にはあまり関係ないのかもしれません、、、
 
江ノ島へは小田急や江ノ電で行けますが、車を使って行く人も多く、タイミングが悪いとすごく混雑します。夏場は海水浴客で完全に国道が駐車場と化しまったく動かなくなったりするそうです。

マクドナルドの配送はトラックではなくボートを使っていると聞きました。今でもそうかは知りませんが。
 
さすがに4日ともなれば空いているかなと思いきや、午前中に到着したものの、駐車場は満車で、空き待ちで20分ほど待たなければなりませんでした。

夜は夜でライトアップがされているそうで終日混んでいるようです。
 
20100104_1.jpg

三女神がそれぞれ別々に祭ってありますが、その中でも一般的な辺津宮(へつみや)へお参りし、賽銭を投げ、おみくじをひきました。おみくじは末吉ということで、なんとなく行く末が心配です(笑)  

 20100104_2.jpg
 
その後、頂上まで登り、江ノ島の象徴でもある展望台へ行きました。この展望台はただの展望台ではなく「江の島展望灯台」ということで本来は灯台なんですね。でも上の展望台までエレベーターで一気に上がれて楽ちんです。
 
あいにく雲が多くて富士山は見えませんでしたが、うっすらと大島が見えました。

さて、明日からは仕事です。長いように思っていた年末年始休暇ですが、ぐだぐだしているあいだに終わってしまいました。ダメですねぇ、、、



リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
リストラ天国 日記(BLOG)

ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ