忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/04 >>
SMTWTFS
12 45
78910 1112
141516 181920
21222324 252627
282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
448   447   446   445   444   443   442   441   440   439   438  



753
今住んでいる自宅は、ちょうどバブルが崩壊し土地神話が崩れて値段が急落していた1992年(平成4年)8月に購入した建売りの一戸建て住宅です。売れ残りに近く、当初の価格から大きく値が下がっていたものを思わず飛びついて買いました。

今から考えると、なにも焦らなくてもその後20年間は下がったり横ばいが続きましたので、じっくり見てから買っても同じだったようなものですが、なにかにつけ勢いというかタイミングというのがあり、結局は重い住宅ローンを抱え込むことになりました。

ただその後3人目の子供ができ、それまで住んでいたマンションよりはずっと広めの一戸建てで結果オーライとも言えます。

その後転職を経験し、その会社が左前になってリストラ解雇、約半年後に再就職と波乱の人生が待っていて、当初借りたときは25年ローンだったので本当ならあと4年で借金返済が終わるところ、銀行と交渉して、月々の支払額を減らすため、支払期間を30年に伸ばしたため、まだあと9年も支払い続けなければなりません。

その当時新築だった我が家もすでに21年が過ぎました。鉄筋のマンションでも20年経つと外壁塗装や共有部の床の張り替え、コンクリートのひび割れの修繕などがおこなわれるのが普通です。

まして木造の安普請住宅など20年も経つと、あちこち手を入れなければ傷み放題です。使い方や普段からのメンテナンスが悪いと言われるとその通りなのですが。

さらに建売住宅の欠点は、注文住宅やメーカーのプレハブ住宅とは違い、見えないところに使われている木の材質や、耐久性、サイズ、広さなどが、一般的な基準でなかったり、今で言うところのユニバーサルデザイン化がされていなかったりと、安いだけのことはあります。

 過去には屋根と壁の塗装(築10年目)、キッチンの壁補修(築13年目)、洗面台の交換(築19年)などをおこなってきましたが、とうとう同じく水回りで傷みやすい浴室のリフォームが必要となってきました。

家の北側にある浴室は、従来工法のタイル張り&ステンレス浴槽で、冬は激寒のうえ、タイルの目地のカビ汚れもひどく、カビキラーで洗っても磨いてもすぐに真っ黒、また浴槽とタイルのあいだに隙間ができてしまい、おそらくそこから床下に水が漏れている気配です。こうなると基礎や柱などの木材が湿気で腐る前に早めに手を打たなければ、大ごとになってしまいます。

そこでまずは自分で浴室のサイズを計ってみて、TOTOなどユニットバスメーカーの商品寸法図と比べてみると、奥行きはともかく幅が一戸建て用の最少のサイズ(1216サイズ)のユニットバスですら、収まりきらないのでは?という疑問が出てきました。

もちろんもっと小さな、いわゆるマンションタイプのユニットバスなら入るのですが、せっかくの一戸建てに、マンションタイプの小さな浴槽では、トホホです。

ちなみに1216サイズとは幅1200mm×奥行き1600mmタイプのユニットバスという意味で、内寸でこれだけあるということは設置するためにはそれからさらに20~30mmの余裕が必要となります。

浴室の幅を拡げるためにタイル張りのタイルを全部はがして拡げたとしても、ユニットバスの据え付け必要寸法にあと数センチ足りなそうな感じです。そういうことを理解した上で、新聞チラシに入っていたリフォーム会社やネットで調べた近所のリフォーム業者さんへ連絡をとってみました。

結局、見積を依頼したのは、6社(チラシ広告業者2社、ネット検索で探した近所の業者3社、ユニットバスメーカーからリンクされていた近所の業者1社)に、上記のことなど話しをしてみたところ、すべて自宅へ見に来て現地調査をしてからとの回答でした。

まず1216サイズのユニットバスが入るかどうかの判断ですが、1216サイズでもメーカーによって多少の違いはあり、特にINAXの場合はS1216というやや狭い1216サイズ、タカラスタンダードは四方の柱をうまく回避してより大きいユニットバスが入るタイプなどがあります。

その中でINAXのS1216サイズの製品にターゲットを絞り、6社に聞いてみたところ、3社は「なんとか入る」、残り3社は「入らない」とまっぷたつに分かれました。微妙ですねぇ、、、

「入らない」と自信をもって言った業者さんの中には「基礎を削らないとムリ。削ると大きな地震で耐えられなくなるのでできない」とか、「無理して入れると柱など構造体とユニットバスが干渉(接触)して揺れた時にユニットバスが壊れるおそれがある」そして、「悪質な業者によっては契約を取るために安請け合いしておき、工事を始めてもう後戻りができない状態で入らないので高くつく代案をと言ってくる可能性がある」とアドバイスというか脅し?のようなことまで言われました。

「入らない」という業者さんは結局現在の浴槽とほぼ同じ大きさのマンションタイプの小さなユニットバスを勧められました。経験豊富そうな方にそう言われると1216サイズはあきらめるしかないのかなぁという気持ちになります。

一方「入る」と回答した業者さんは、「ちょっと楽観的過ぎやしないか?」と思う面と、「数多くの施工実績を持つベテランが言ってるのでなんとか工夫してやってくれるだろう」と信じたい気持ちが、心の中で争っている状態です。

希望サイズのユニットバスが入るかどうかという最大の問題以外で、いろんなリフォーム業者さんと話しをしていてわかったのは、いまは住宅のリフォームをするのにあまりいい時期ではないということです。

東北大震災の復興工事のためユニットバスなどを含む建築資材が不足しているというのもありますが、来年4月からの消費税増税が決定したため、リフォーム会社には消費税が上がる前にリフォームをおこなおうと見積の依頼と発注が激増しているそうで、そのためどこも売手市場の強気の営業です。

つまり想像も含みますが、リフォーム会社では「手っ取り早く、素人同然の職人でも簡単にポン付けできて、しかも高額な製品を買ってくれる客を優先」的な感じ。職人さんが不足しているというのは先日新聞でも報じられていました。

東北で建設工事の競争入札をしても、「その予定価格では職人が集められない」ということで応札が一件もない異常事態がしばしば起きているとか。

確かに1980年代の住宅建築ブームから30年以上が経過し、多くの団塊世代が購入したマイホームのリフォーム時期を迎えています。段差をなくしたりする高齢者対応、介護対応のリフォームもブームとなっています。

そして同時に住宅建設ブームの時に活躍した腕のいい経験豊富な職人気質の大工さんなど職人さん達が高齢のため続々とリタイアしています。

そのような状況の中、我が家の場合は、「基準に満たない狭い場所に、規格製品のユニットバスを押し込むため工夫と技術が必要で、しかも思いっきり値切られる」的な依頼なので、次々に依頼が舞い込んでくるリフォーム会社にとっては、積極的にはやりたくない客だろうと思います。

道理で、現地調査に来たあと、見積書が出てくるまで3週間近くかかったり、基準の1216サイズが入らない理由ばかりをくどくどと熱心に説いて、代案のひとつも考えてくれないやる気のない業者もありました。

しかしなんとか年内には工事をしてと思っていますが、さてどうなりますやら、、、(決まればまた続報を書きます)



【関連リンク】
693 引きこもりが長期化する前にすべきこと
675 我が家のテレビ視聴環境改善 工事編
667 減りゆくガソリンスタンドが生き残る道
561 WEBブラウザの変遷と栄枯盛衰
523 あゝ無情な家族が続々
507 洗面化粧台をDIYで交換 その1準備編

[PR] Amazn ほしいものランキング

携帯電話・スマートフォン 

スマートウォッチ

空気清浄機

洗濯機・乾燥機

衣類・ふとん乾燥機

テレビ・レコーダー


車&バイク


ヘルメット

洗車用品

自動車整備工具

釣りフィッシング   

ゴルフボール


ランニングシューズ

メンズスニーカー

レディーススニーカー

ベビー&マタニティ

ハンドケア・フットケア

シャンプー・コンディショナー


リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ