忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/11 >>
SMTWTFS
1
3456 78
10111213 1415
17181920 212223
24252627 282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
905   904   903   902   901   900   899   898   897   896   895  

[PR]

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


1210
名脇役として活躍されていた左とん平氏が2月に亡くなりました。ドラマや映画でみることは減っていたのですが、最近では冠婚葬祭の「セレマ」や「さがみ典礼」という葬儀会社のテレビコマーシャルで印象に残っています。

テレビや新聞の広告では、高齢化社会を反映してか、それともテレビや新聞という旧媒体のメイン視聴者、読者が高齢者ばかりということなのか、葬儀やお墓の広告が盛んです。

私も還暦を過ぎて、そろそろ終活の準備を考えなくちゃいけないお年頃になってきたわけですが、その中でも悩ましいのがお墓のこと。

遠く離れた実家のあるところには先祖代々、親も入っているお墓がありますが、独立した次男坊の私は、厳密に言えばそこには入れず、別途お墓を新しく作らなければなりません。

ま、実家を継いだ長男も「一緒に入ればいい」と言ってくれているし、最近はそうした古いしきたりなんぞ関係なしと言ってしまえばその通りですが、もし私の子供達がお墓参りなんぞしてくれることがあれば、子供達にとっては縁も薄く遠い場所にあるお墓じゃ不便この上なく、さらにその子供達が、将来終活するときに、親が入っているとは言え、その遠いお墓に入ることを潔しとせず、困ってしまうかなぁっといろいろ考えてしまいます。

さて、お墓と言うか霊園の話しですが、大きく分けて公営霊園と民間霊園があります。

公営霊園は、名の通り、市や町が運営する霊園ですが、費用は安くて良いのですが、数が少なく、また利用条件などもあり、さらに競争倍率が半端なく高いということで、ほとんど無理目です。

民間霊園は、盛んに広告が出ていますが、すぐに購入できる代わりに、費用は相当高く、墓石は指定の石材店で購入する条件(霊園に利益の一部を落とすため割高)や、さらに年間維持管理費などの名目で、購入後もずっと支払い義務が課せられます。

また公営でも民間でも最近は個人のお墓という形式ではなく、共同供養、共同埋葬という形があり、子供に負担をかけたくないという人や、子供がいない人にとっては便利なものもあります。

その他にも都市部では、ビルの中の納骨堂が流行っていたりと、様々な墓地の形態が増えていて、選択の幅が拡がるのはいいことでしょう。

 ◇  ◇  ◇  ◇  ◇

いま戦後から3年間に生まれた団塊世代は69~71歳で、今はまだ元気いっぱいですが、あと10~20年もすると彼らの墓地が一斉に必要となり、バブルの頃のマンション需要のように激しい争奪戦と高騰が予想されます。

ざっくり言えば、現在年間死亡者数が150万人程度で推移しているのが、20年後には年間200万人近くが亡くなります。そりゃー、次々と海や宇宙にでも散骨しなければ、日本国中が墓地だらけになってしまいそうです。

すぐその後に続く我々の世代は、消耗しきった荒れた墓地のなれの果て?の姿に唖然とし、墓地や納骨堂を運営している民間会社は、それまでの右肩上がりから急速にしぼんでいく需要で倒産が相次ぐような事態に遭遇しそうです。

団塊世代は、元々地方に実家や先祖代々のお墓がある人が多く、後先のことを考えなければ、実家を継いでいる兄弟や親戚に頼んで、そこへ入れてもらうというのが一番効率的かも知れませんが、何十年もお参りしてないお墓に入るというのには抵抗を感じる人が多いでしょう。

すでに墓地やお墓にこだわる人も減ってきたため、やはり今後は子供がいたとしても都市部に近い場所の共同墓地のような形になっていくのでしょうか。

お墓の手入れなどで子供の手を煩わせることもなく、また年間維持費や、墓地を運営するお寺さんへお布施や寄付を求められることもないので、合理的に考えるとそれが最適かなと思います。

信心深い人や、他人と一緒に埋葬は嫌とか、中には夫や姑と一緒のお墓は嫌という夫婦などもいると聞きますので、その人の価値観と使える資産によって墓地選びはいろいろと変わってくるのでしょうね。

子供にしてみれば、新しく親のお墓を作るとなると、その分、遺産としてもらえるはずだった現金が減り、さらに今後ずっと維持費などの費用がかかってくるわけですから、例え遺言されていても微妙でしょう。

個人的には、油臭いビルの中の納骨堂だけは嫌で、それなら自然の中に散骨してもらうか、樹木葬など共同墓地に納めてもらうかを希望したいところです。


【関連リンク】
896 多死社会と葬儀ビジネス
880 高倉健さんを偲び映画の思い出など
738 日本人の年齢別死因は



リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ