忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/11 >>
SMTWTFS
1
3456 78
10111213 1415
17181920 212223
24252627 282930
Recent Entry
Recent Comment
Category
911   910   909   908   907   906   905   904   903   902   901  



1216
4月になると思いだしたように新入社員の時の話しを語ってみたくなる、とても平凡な老人になりつつある私です。

私が就職活動をしたのが、4年生になってからで、当時も就職協定があったと思いますが、ほとんどそれには関心がなく、知人の紹介でいくつかの企業へ話しを聞きに行ったのと、なんとなくリクルートブックを見て説明会へ行ったのが2社、一緒にスキーへ行ったり、最寄り駅までクルマで送迎したこともあるゼミの教授から紹介されて行った1社ぐらいで、あまり熱心に就職活動はしませんでした。

当時は第2次オイルショックのさなかで、就職状況は買い手市場、つまり、就職がしにくい時代でした。

まず知人に紹介された企業は、東京日本橋に本社を持つ大手企業で、いきなり人事課長クラスと面会しましたが、なかなか手強く、まともには相手にしてもらえず、子会社ならと紹介され、這々の体で逃げ出しました。

海外勤務に憧れて、ある商社の説明会へ飛び込みで行くと、説明会会場に入りきれないほどの学生がワサワサ集まっていて、こりゃダメだわ~と最初からあきらめました。ちなみにその商社はその4年後に倒産しましたから、負け惜しみもありますが逆にラッキーだったかもです。

やはり人の紹介で行ったスポーツ用品大手企業は、1次試験の筆記試験(一般常識と論文)でおそらくトップクラス?の良い成績を収め、悠々2次へ行きましたが(その場で1次は相当良かったと話があった)、話を聞いていくうちに、いまいち希望する仕事ではなく、3次面接はこちらからお断りすることにしました。

紹介でもう1社、大手製薬会社の説明会へ、同じゼミ仲間で就職が決まっていなかった友人を誘って参加しましたが、イマイチやりたい仕事ではなく気乗りせず、会社からも相手にされず失敗。ただ、一緒に参加した友人は2次へと進み、最終的にその会社へ就職が決まりました。世の不条理を知りましたw

リクルートブックに掲載されていた神戸が本社の中堅商社の説明会へ参加してみました。1次試験はグループディスカッションと参加者全員の前に登壇しての一言アピール。

こちらもアルバイトなどで身につけていた厚かましいほどのリーダーシップと、ユーモアで、1次は楽々?突破。

数日後に会社から2次のお誘い電話がかかってきましたが、熟慮した上でお断りしました。その時は執拗に2次に来て欲しいと懇願されましたが、並行して別で受けていたところの内定が決まりそうだったので、申し訳ないと謝りつつ。

そして、ゼミの先生から「知り合いから学生よこして欲しいと頼まれている。軽い気持ちでいいから参加してくれない?断ってもいいから」というので、先生の顔を立てる意味と、行けば飯を食わせてくれるらしいというのに誘われて、社員数20名ほどで、何をしているのかよくわからない小企業の説明会へ行きました。

するとどうでしょう~

そんな誰も聞いたことがない小さな会社だというのに、会場には30名ほどの学生が集まってきているではありませんか。しかもその8割が女性です。

説明会に出ても、その会社が何をしているのかよくわかりませんでしたが、美味しいランチをご馳走になったあとに、何人かの偉いさんと面談(雑談)しただけで、その夜にさっそく電話がかかってきて入って「あなた内定だから」との連絡があり、就職活動にいい加減うんざりしていたこともあり、「ま、いいか」ということでその会社に就職することにしました。

入社後、あとで聞いてわかったのですが、30名ほど集まった人の27人は会社が用意したサクラで、サクラではない3名の学生が3名とも入社を決めていました。すごい確率ですね。

そのわずか社員が20名しかいない、誰も名前なんか知らないし、紹介してくれた大学教授もよく知らなかった小さな会社は、今では東証1部に上場して立派な会社になっています。

面白いものですね、会社説明会で学生がワサワサと集まっていた当時東証1部に上場していた商社は、それから4年後に倒産し、一方、就職したい学生が集められずに苦労していた無名の小企業は20年後には数千名の社員を擁し上場を果たします。

20年後というと、その会社でずっと働いていれば40代で、おそらくその会社の幹部クラスになっている頃で、上場の恩恵(ストックオプションとか社員持ち株制度とか)が享受できるでしょう。

私の場合は、入社10数年後、30代のうちに子会社へ完全移籍し、そこで親会社よりも先に上場を果たしましたので、親会社上場の大きな恩恵は得ていません。

つまり、今、就職をしてもその会社の10年先、20年先、30年先なんて誰もわからないってことです。

寄らば大樹の陰で、大企業に入社し、そこで身につけた経験や信頼、人脈を次の仕事や、起業で生かすも良し、零細企業からスタートして、「若いときの苦労は買ってでもしろ」の精神で無茶苦茶働いて、会社を大きくし、弱体化しつつある大企業のエリート達を見返してやるのも良しです。

楽なのは当然、すでに出来上がった大企業に入って、会社負担でいくつもの講習を受け、自分を成長させ、資格をとり、エリート人脈を作り、大企業の高給を得ることでしょう。だから大企業の入社は競争が激しいのです。

ただ、大企業にも当然賞味期限というのがあって、バブル崩壊後の90年代には次々と倒産の憂き目にあいました。

倒産しないまでも大きなリストラを実施し、事業撤退や外資へ事業譲渡をしたところも多いです。もっとも大企業以上に中小零細企業はもっと多く潰れています。

今では大学卒業後、65歳までの約43年間にわたって働き続けることになりますが、この間に浮き沈みがないという企業や役所はないでしょう。もちろん起業しても同じ事です。

だから、会社に所属している間に、会社が自分に与えてくれる様々な恩恵(研修や仕事のノウハウ、人脈など)がどれだけ享受できるかが、これからの就職先を決める大きな条件だと思います。

【関連リンク】
1122 5月は退職シーズンか?
1113 ありきたりだが新入社員へ贈る言葉
859 採用氷河期でなにが問題なのか?
767 若者の離職の原因は単なるミスマッチなのか?
700 なにもかも懐かしい新入社員の頃
645 面白い入社試験


Amazon売れ筋ランキング

ドライブレコーダー売れ筋ランキング

レーダー探知機本体売れ筋ランキング 

カーナビゲーション売れ筋ランキング


車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング

車体カバーの売れ筋ランキング

バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング

車/バイク用オイル売れ筋ランキング


リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX

PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ