忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/03 >>
SMTWTFS
1
345 78
10111213 1415
17181920 2122
24252627 282930
31
Recent Entry
Recent Comment
Category
202   201   200   199   198   197   196   195   194   193   192  

[PR]

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


508
前回の「その1準備編」に続いていよいよ洗面台の設置工事です。このブログ用にすべての工程で写真を撮っておこうと思ったのですが、家の全部の水栓を止めていたこともあり、気が急いて余裕がなかったのでまったく撮ってません。

土曜日の昼過ぎに洗面台とミラー部が大きな二つの段ボール箱に入れて送られてきました。洗面台には、まだ蛇口の部分や水栓レバーは本体に取り付けられていないので、それを先に組み立てておきます。スパナやレンチの入らない狭い場所で締め付ける必要があり、買っておいた立水レンチが役に立ちました。

さて交換作業の順序としては、

1)屋外にある止水栓を締める
2)壁の止水栓と古い洗面台水栓、排水用の管を切り離す
3)洗面台とミラーを取り外す
4)壁や床の清掃、補修
5)洗面台裏面に止水栓を通すための穴空け
6)洗面台の床下に排水口用の穴空け
7)壁から突き出てる止水栓(水と温水)を新しいものと交換
8)洗面台の設置
9)止水栓と洗面台水栓の接続
10)排水パイプの接続
11)ミラー部を壁に取り付け
12)屋外水栓の開放(反時計回り)


ってところです。

要注意箇所は7)の止水栓の交換と9)10)の配管接続でしょう。いずれもシールテープをたっぷりと巻き、ねじ込みが緩いと水漏れを起こし、逆にレンチなどで強く締めすぎるとネジ山をつぶしてしまう可能性があります。

5)6)の洗面台の配管用穴あけはそれほどナーバスにならなくても、普段は見えない場所ですから、多少大きめに穴を空けても問題なしです。先の尖った小振りのノコギリがあると便利です。薄いベニヤ板ですからカッターでも時間はかければ切れます。

意外と時間を取るのは、4)壁や床の清掃、補修で、もし床面が腐っていたりカビだらけだったり、壁面の壁紙が濡れてはがれそうになっていたりすると、その清掃と補修は結構大変です。しかも古い洗面台を除いてみないとその状況がわかりませんから、ぶっつけ本番です。マンションなど鉄筋コンクリートの床なら問題ありませんが、木造の場合、万一床部分が腐っていたら、補強のために板を敷くとか、腐った板を新しい板と交換するなど大きな補修が必要になってきます。床面の全面交換となると素人の手に負えなくなってきます。

以下、作業と注意点です。

1)屋外にある止水栓を締める

2)壁の止水栓と古い洗面台水栓、配水管を切り離す
→切り離すとき配管の中に残っている水が飛び出すので注意です
→止水栓やフレキシブルホースを再利用する場合は丁寧に取り外しが必要です(最低限パッキンは新品に交換)
→私は止水栓は新品に交換、ホースは新しい洗面台に付属していたもので足りました

3)古い洗面台とミラーを取り外す
→数カ所ネジ止めされているだけです。しかしこれが固く固着していてたいへんでした
→洗面台の下からゴキちゃんの死骸1匹が出てきました(;´Д`)

4)壁や床の清掃、補修
→洗面台周辺の壁紙がひどく汚れていましたが壁・床面にカビや腐食はなく、ビニールの壁紙を上張りしました

5)洗面台裏面から止水栓を通すための穴空け
→大まかにメジャーで測って、だいたいの位置に穴を開けましたが、ピッタリとはいかず再度穴を拡大する必要がありました。ちょっと不格好に。このあたりやり慣れているプロなら綺麗に処理できるのでしょう。

6)洗面台の床下(底)に排水口用の穴空け
→新しい洗面台に最初から空いていた穴の位置と床の排水管の位置が10cmぐらいずれていて、横に拡大して開ける羽目に。洗面台の幅とか奥行きとかは例えメーカーが違っても決まっているのだから、こういう位置も規格を決めておいてもらいたいものです。最初から開いていた大きな穴はとりあえずガムテープで塞ぎましたが長持ちしないので別途ベニヤ板で補修予定

7)壁から突き出てる止水栓(水と温水)を新しいものと交換
→洗面台設置後に止水栓のシールテープを巻くのは狭くてたいへんなので洗面台設置前に巻いておくのが便利です
→先に止水栓も取り付けてしまうと5)の穴も大きめに開けることになります

8)洗面台の設置

9)止水栓と洗面台水栓の接続
→水栓に標準で付いてくるホースが意外と長く、事前に買った延長ホースは2本とも必要ありませんでした
→そしてもし必要だったとしてもその準備したホースでは役に立ちませんでした
→使用できない理由はホースの両端のネジ形状が買ったのが「メス=メス」×で、必要なのは「メス=オス」○でした

10)排水パイプの接続
→特に問題なく押し込むだけ

11)ミラー部を壁に取り付け
→通常洗面台と隙間を空けずに上に乗せるように設置しますが、背の高い長男の要望により約10センチ上にあげて設置しました
→そのことにより洗面台とミラー部との間に飛び散った水が入ると洗面台の下が水浸しになります
→洗面台と壁面の間にポリシートを両面テープで挟み壁と隙間ができないようにしました
20110611_104.jpg

12)屋外水栓の開放
→その後洗面台下の止水栓を少しずつ開けて開通です
→水漏れしないか、排水がちゃんと流れるかしばらく水やお湯を出してチェックします

以上で完成です!かかった時間は高校生の息子と二人でゆっくりやって2時間ぐらいです。そのうち壁紙貼りに30分程度かかりました。
001e0ac3.jpg
シングルレバー&引き出し可能シャワー水栓付きで、洗面ボウルの高さもちょうどよくなりいたって満足です。


【関連リンク】




リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX

PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ