忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/05 >>
SMTWTFS
1 234
5678 91011
12131415 161718
19202122 232425
26272829 3031
Recent Entry
Recent Comment
Category
1106   1105   1104   1103   1102   1101   1100   1099   1098   1097   1096  

[PR]

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


1411
新型コロナの話題で真っ盛りの中、まったく関係のない話しをするのが、このブログです。

日本の水道設備は世界トップという話しを何年か前に聞いて以来ずっとそれを維持しているのか?と思いきや、世界の水道事情もどんどんと良くなってきていて、もう日本だけが素晴らしいというわけではなくなってきたようです。

2004年の国交省の資料では世界で水道水が飲める国は日本を含めて15カ国と言われていましたが、現在では35カ国ぐらいに増えています。(出典:米国疾病管理予防センター)

逆に日本の水道インフラは老朽化し、そのために水質の悪化や、漏水などで無駄なコストを国民が負担することになってきています。

日本の近代水道は今から遡ること122年前、明治31年(1898年)に、江戸時代に多摩川から玉川上水を通して引いた水を淀橋浄水場で濾過し、東京・神田と日本橋に通水させたのが最初と言われています。

そして何十年も前から水道管にシームレス管を使い、細菌が混じりにくい水道設備を全国に張り巡らし、蛇口からそのまま飲める水道水があり、その飲める綺麗な水道水をトイレで汚物を流す時や、泥だらけの自家用車を洗うときにも使っているという贅沢さというか無駄使いというか、それが当たり前の社会になっています。

環境や資源問題を考えた、より先進の水道システムでは、上下水道+中水道の二本立てで、飲むには適さないけどトイレの洗浄水や庭にまく水、洗車の時の水としては問題なく使える中水道を加えたものが今後は主流となるでしょう。

一方では、日本の水道事業は、人口減少や過疎化による収入減少、水道管の老朽化により、その保守メンテナンス費用が増大していくことが目の前に迫った大きな課題となっています。

水道の供給量は、1997年をピークにしてすでに下がってきているとのこと。これは人口減少(人口は2006年頃がピークでその後減少)というより、水道水を大量に使ってきた製造業が、工場を海外移転したり、高価な水道水以外の水を使うようになったりしたことの影響が大きいそうです。水洗トイレの節水型が増えてきたこともあるでしょう。

水道事業者は各地域(多くは市町村単位)に独立して存在し、日本では大小規模は違いますが、1377の事業所があります。

独立しているということは、当然、水道料金もその事業者ごとに違います。特に給水対象が5千人以上の場合は、水道事業に独立採算制が求められるので、その事業の状況によって、価格が高いところと安いところが出てきます。

道路の反対側に引っ越しただけで、「水道料金が半分(二倍)になった」ということもあり得るわけです。

生きていく上で毎月、嫌でも支払わないといけないだけに(以前、水道料金を長期間滞納した世帯の水道供給を止めたらそこの住人が衰退死したという事件?がありました)、この水道料金の格差は、住まいを選ぶ際にもっと気にしても良いのかも知れません。

では、水道料金の高低は、なにが影響するのか?というと、あまりよくわからないというのが実感です。

つまり過疎化した地域が、利用者減少で高くつきそうなのはなんとなくわかりますが、だからと言って利用者が集中していて水道の供給に効率が良いはずの都市部が安いかというとそうでもありません。

2016年度の水道料金表の高い10地域と安い10地域をあげておきます。水道料金は家庭用20m3(立方メートル)あたりの使用料金の月額を基準としています。データ出典は「ダイヤモンド社、DIAMOND online」です。



高い地域ベスト(ワースト)5は、埼玉県寄居町 7,695円、北海道江差町 6,965円、北海道夕張市 6,852円、宮城県大郷町 6,804円、宮城県桶谷町 6,660円となっています。

首都圏の一角でもある埼玉県の寄居町が、秩父のまだその先とは言え、ワースト1位というのは驚きです。同じく東北の中でもっとも大きな都市仙台市を抱える、その宮城県内の町がワースト5に二つも入っています。

安い地域ベスト5は、兵庫県赤穂市 961円、和歌山県白浜町 1,070円、山梨県富士河口湖町 1,195円、静岡県小山町 1,250円、群馬県草津町 1,418円です。平均的な水道料金からするとおよそ半額ですから羨ましいです。

ベスト1の赤穂市の人口は約4万6千名、ワースト1位の寄居町は3万2千名、人口も近く、それぞれ県の隅っこに位置する地域ですが、水道料金にいたってはなんと8倍も差があります。

そして上位10地域にも下位10地域にも、いわゆる大都市は出てきません。大都市はいくらぐらいなの?って気になります。



意外と大都市は中団ぐらいに位置していますが、水道の供給に関しては都市部の場合、住宅が集中しているのでとても効率が良いはずなのに、どうして安くならないのでしょうかね?なにか裏の事情がありそうですが、藪をつついて火傷するといけないので、そこまでは踏み込まないことにします。

全国にある水道事業者1377のうち、1ヶ月の水道料金が1000円以下のところがあれば、6000円を超えているところもあります。その分布を見るためのグラフが下記です。データの出典は日本水道協会で、上記の表と違い2015年度のものです。



また水道料金は、インフラ老朽化対策のためなどで、ある日突然大きく跳ね上がるところがあります。注意が必要ですって言っても注意のしようがないのですけどね。

かと言って、公共的な水道インフラ補修にもっと税金をつぎ込むとなれば、これまた医療や福祉を削れ、年金下げろという議論に発展しそうです。

いっそ、自給自足で、近くに工場など地下水の汚染原因がない場所に土地を買い、そこに井戸を掘って水質調査してもらった上で使うというのが一番お得で安全なのかもしれません。昭和の中頃まで、地方の農家ではそれが当たり前だったんですけどね。今でも山里の地域では、そうした自前の簡易水道を使っているところもあります。

自分の住んでいる地域の水道料金などあまり気にしないと思いますが、既に「タダみたいなもの」とは言えないので、これからも注視していきたいと思います。

【関連リンク】
1394 あと半年に迫ったリタイア準備
1124 国内自動車販売台数や耐用年数推移など
840 空気清浄機のメリット
303 交通事故を減らすための公共事業



リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ