リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~
HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
|
1708
新聞の発行部数の低下が止まりません。新聞の発行部数がピークだった1987年の5377万部から、昨年2022年は3085万部へ57%まで下がってきました。
そのピークだった1987年と言うと、昭和62年、国内では国鉄が民営化され、ノーベル生理学・医学賞に利根川進氏が受賞、西武ライオンズが2年連続で日本一に輝き、レコード大賞は近藤真彦の「愚か者」でした。海外では中国で天安門事件が起き、大韓航空機の爆破事件が起きました。
2000年から2022年までの新聞発行部数と1世帯あたりの部数は下記の通りです。データ出典は「一般社団法人日本新聞協会」です。
合計 | 前年比 | 一般紙 | スポーツ紙 | 1世帯あたり 部数 |
|
2000年 | 53,708,831 | 47,401,669 | 6,307,162 | 1.13 | |
2001年 | 53,680,753 | -28,078 | 47,559,052 | 6,121,701 | 1.12 |
2002年 | 53,198,444 | -482,309 | 47,390,027 | 5,808,417 | 1.09 |
2003年 | 52,874,959 | -323,485 | 47,282,645 | 5,592,314 | 1.07 |
2004年 | 53,021,564 | 146,605 | 47,469,987 | 5,551,577 | 1.06 |
2005年 | 52,568,032 | -453,532 | 47,189,832 | 5,378,200 | 1.04 |
2006年 | 52,310,478 | -257,554 | 47,056,527 | 5,253,951 | 1.02 |
2007年 | 52,028,671 | -281,807 | 46,963,136 | 5,065,535 | 1.01 |
2008年 | 51,491,409 | -537,262 | 46,563,681 | 4,927,728 | 0.98 |
2009年 | 50,352,831 | -1,138,578 | 45,659,885 | 4,692,946 | 0.95 |
2010年 | 49,321,840 | -1,030,991 | 44,906,720 | 4,415,120 | 0.92 |
2011年 | 48,345,304 | -976,536 | 44,091,335 | 4,253,969 | 0.90 |
2012年 | 47,777,913 | -567,391 | 43,723,161 | 4,054,752 | 0.88 |
2013年 | 46,999,468 | -778,445 | 43,126,352 | 3,873,116 | 0.86 |
2014年 | 45,362,672 | -1,636,796 | 41,687,125 | 3,675,547 | 0.83 |
2015年 | 44,246,688 | -1,115,984 | 40,691,869 | 3,554,819 | 0.80 |
2016年 | 43,276,147 | -970,541 | 39,821,106 | 3,455,041 | 0.78 |
2017年 | 42,128,189 | -1,147,958 | 38,763,641 | 3,364,548 | 0.75 |
2018年 | 39,901,576 | -2,226,613 | 36,823,021 | 3,078,555 | 0.70 |
2019年 | 37,811,248 | -2,090,328 | 34,877,964 | 2,933,284 | 0.66 |
2020年 | 35,091,944 | -2,719,304 | 32,454,796 | 2,637,148 | 0.61 |
2021年 | 33,027,135 | -2,064,809 | 30,657,153 | 2,369,982 | 0.57 |
2022年 | 30,846,631 | -2,180,504 | 28,694,915 | 2,151,716 | 0.53 |
私は現役時代は日経新聞と一般紙の2紙を購読していましたが、途中から1紙に減らし、リタイアしてからもその1紙の購読を続けています。
しかし、ニュースは速報性のあるテレビやネットで見られるのと、以前なら仕事に関係ありそうな記事や、コミュニケーションに必要な基礎知識を得るために熱心に新聞を読んでいたのに対し、今はサラッと上滑りして読むぐらいになっていて、さらに家族も読んでいるようには思えないので、果たして高いコスト(月4,400円)かけて購読を続ける価値があるのかどうか最近疑問に思っています。
また、新聞とはなんの関係もありませんが、全国の書店数も年々減少を続けています。
2000年には21,500店あった書店は、2020年には11,000店と20年で約半分まで減少してしまいました。
私が現役時代には、都市部で外勤の仕事が長かったので、ちょっとした息抜きや、雨の日の避難先として大型書店は大活躍していました。およそ2日に1度は書店に立ち寄っていたかも知れません。もちろん立ち読みだけでなく、小説や雑誌なども購入していました。
思えば、新聞と書店には共通点があり、それは情報の俯瞰ができることです。
新聞は言うまでもなく、アナログな文字や図、写真で構成されていて、広い紙面に様々な情報がギュッと詰め込まれています。その中から、詳しく知りたいことや知っておくべきことをすぐに読んで知識としてためておくことができます。
その新聞には自分の興味とは直接関係がない情報もあふれていますが、俯瞰することでそれらも自然と目に入ってきます。それは自分とは違う意見の人の話しを聞くのと同じで、決して心地よさはないですが、知識を深め、その延長線で人間としての幅を拡げるのには有効だと思います。
ネットニュースでは、速報性と話題性がある情報だけが一覧で出てきますが、詳しく読むためには何度かクリックをして自ら求めて探し出して読みます。特にスマホの画面は小さいので、表示できる文字数や情報量がかなり制限されるので、俯瞰して見るというのは大きな新聞紙だからこそできることです。
書店でも大型書店の場合、新聞と同様、広い店内で様々なジャンルの書籍や雑誌、週刊誌、専門書などが、中には平積みで積み上げられていたりして、さらに手書きのPOPやポスターが飾られていて、それらを大きく俯瞰することで、今はなにが流行っているのか?なにが話題になっているのか?知っておくべきことは?などを俯瞰して得ることができます。
私が書店へ行く時は、なにか目的の書籍を買うために行くのではなく、そこでたまたま見つけた面白そうな小説や、店員さんのお勧め(手書きPOPにその魅力が書かれている)の書籍、興味もった雑誌などをパラパラとみて買うための場合がほとんどです。
世の中から、新聞と書店が消えていくことで、好き嫌いや興味のあるなしにかかわらず、幅広い様々な情報を俯瞰して眺めるという機会が減ってきます。
その結果、自分が見たいものだけを見て、知りたいことだけを知る、さらにSNSでは自分と趣味趣向や意見が合う人達とだけコミュニケーションをとることで、近視眼的、自己中心的な考え方がまん延し醸造されていきます。
それを憂うことは単に老人の繰り言なのでしょうか。
【関連リンク】
1532 書店の役割は変わっていけるのか?
1501 活字離れは事実か?
1434 新聞の発行部数推移など
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR
コメント
|
カレンダー
|
最新記事
|
(11/23)
(11/16)
(11/09)
(11/02)
(10/26)
(10/19)
(10/12)
(10/05)
(09/28)
(09/21)
カテゴリー
|
ブログ内検索
|
最新コメント
|
[06/28 area]
[06/28 U・M]
[01/03 area]
[01/03 Anonymous]
[10/09 area]
プロフィール
|
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
過去人気記事
|
ロバート・B・パーカー「スペンサーシリーズ」全巻まとめ
マイカーで東京から京都まで旅行する場合その1
ゴルフをプレイしている人の年代層割合に驚いた
プラッシーが静かに退場していた
2011年7月中旬時点のリストラと求人の各業界動向
窓ガラスの熱割れで火災保険は使えるか?
貯まった1円玉はどうする?
スペンサーシリーズの読み方(初級者編)
日本の農業はどこへ向かうか
米の生産量減少に歯止めはかかるか
客員教授と非常勤講師ってなんだ?
天然素材でも綿はよく燃えるらしいことがわかった
リタイア後の心配事
2021年版出版社不況
変形性股関節症の人工股関節全置換手術(1)
Amazon 売れ筋ランキング ドライブレコーダー レーダー探知機 空気清浄機 ペット用品 まくら・抱き枕 体脂肪計 スポーツウェア ランニングシューズ メンズスニーカー レディーススニーカー ゴルフクラブ ゴルフシューズ ミラーレス一眼カメラ ゲーム ノートパソコン プリンタ イヤホン・ヘッドホン スマートフォン スマートウォッチ microSDカード 防犯カメラ スペシャリティアパレル ラーメン レトルト・料理の素 シャンプー・コンディショナ スキンケア・ボディケア |