| 
						リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~
HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/					 | 
348
太平洋戦争の写真やフィルムを見ると、そこに登場する日本人は現代の日本人とはあきらかに違っている点があります。
服装や髪型は時代によって移り変わっていきますが、ハッキリと見て取れるのはその体格です。
な~んだ当たり前じゃないか思いますが、65年前と比べると成人の平均身長は、男性でおよそ12センチ、女性で5センチほど大きくなっています。
服装や髪型は時代によって移り変わっていきますが、ハッキリと見て取れるのはその体格です。
な~んだ当たり前じゃないか思いますが、65年前と比べると成人の平均身長は、男性でおよそ12センチ、女性で5センチほど大きくなっています。
でも私がその身長より違いを感じるのは、太平洋戦争の頃には太っている人がいないと言うことです。
食糧難だったから当たり前と言えばそうなのかもしれませんが、それにしても遺伝や環境で少々太っている人がある一定割合でいたとしても不思議ではないと思うのですが、写真やフィルムに出てくる人はみんなやせています。
食糧難だったから当たり前と言えばそうなのかもしれませんが、それにしても遺伝や環境で少々太っている人がある一定割合でいたとしても不思議ではないと思うのですが、写真やフィルムに出てくる人はみんなやせています。
太平洋戦争当時は「体格がいい」というのは、身長や体重が大きいことではなく、身体が筋肉質でガッチリしているという意味だったと思いますし、現代のように大きくてもブヨブヨな身体をした成人は極めて少なかったのではないかと思います。
ある程度は太っていなければ勝ち目がない相撲取りは「肉付きが良く下腹部に締まりのない体型をした力士」は「あんこ型」と呼びますが、現代と比べると戦前、戦中は「あんこ型力士」は少なく、筋肉質でやせた「そっぷ型力士」のほうが多かったのではないかと思うのです(確証なし)。
つまり戦後の混乱期を過ぎてからは栄養過多、西洋型食生活、生活リズムの崩壊、運動不足などにより、日本人が縄文時代からずっと守り続けてきた米穀、野菜、魚を中心とする質素で健康的な食事生活を捨てた結果、確かに表面上の体格は向上したものの、それは筋肉質ではなく、主に脂肪を中心とする余分三兄弟を身につけてきたようです。
太平洋戦争時代を描いた映画やドラマで時々、なにを考えているのか不明ですが、二重あごで下腹の出たコメディアンが役者(整備兵とか料理人とかのちょい役が多いですが)として登場しますが、そういうシーンを見るたびに「なんか違うな~」という違和感がずっとありましたが、ちょんまげしたあんこ型力士がフルマラソンで先頭を走っているような、そういうことなのでしょう。
戦争当時、居住性や安全性よりも、戦闘能力や伸びきった広大な戦線に武器を投入する必要から、とても狭い空間に乗り組まなければならなかった戦闘機や潜水艦、戦車の乗員は、小柄で身のこなしが軽く、しかも運動神経が突出していなければなりませんでした。
だからと言って整備士や海兵、歩兵が太っていいかと言われると、これまた徹底した肉体を使う訓練に明け暮れて、戦前のそれなりに豊富な食事が優先的に軍隊に回されていた時代ですら、少なくとも下腹が太っている暇はなかったでしょう。
だからと言って整備士や海兵、歩兵が太っていいかと言われると、これまた徹底した肉体を使う訓練に明け暮れて、戦前のそれなりに豊富な食事が優先的に軍隊に回されていた時代ですら、少なくとも下腹が太っている暇はなかったでしょう。
そういえば北の某国では将軍様といつも絶叫しているテレビの女性アナウンサー以外で太っている人はまず見かけません。それよりも栄養不足でほほがこけていて気の毒なぐらいやせています。
隠し撮りで撮された某国の闇市や人力で耕す農業の映像を見て、まるで太平洋戦争中の日本とその時代の日本人そっくりではないかと思ってしまうのは私だけではないでしょう。
隠し撮りで撮された某国の闇市や人力で耕す農業の映像を見て、まるで太平洋戦争中の日本とその時代の日本人そっくりではないかと思ってしまうのは私だけではないでしょう。
陸続きでほんの数百メートル先の韓国や、海を越えればすぐ近くの日本では、どこのスーパーへ行っても有り余る食糧があるのに、その違いにあまりにも落差がありすぎて実感がわきません。
ここまで徹底して悲惨に見える市民生活が映し出されてばかりいると、これは現実ではなく、誰かが世界を騙すつもりで、意図的に映像を作っているのではないのかと疑ってしまいます。
ここまで徹底して悲惨に見える市民生活が映し出されてばかりいると、これは現実ではなく、誰かが世界を騙すつもりで、意図的に映像を作っているのではないのかと疑ってしまいます。
などと言うことをつらつらと書きながら、40代後半頃から張り出してきた自分の下腹をジッと見て、大きくため息をつくばかりです。
| Amazon売れ筋ランキング ドライブレコーダー売れ筋ランキング レーダー探知機本体売れ筋ランキング カーナビゲーション売れ筋ランキング | 車用タイヤチェーンの売れ筋ランキング 車体カバーの売れ筋ランキング バイク工具/メンテナンス売れ筋ランキング 車/バイク用オイル売れ筋ランキング | 
| [PR] Amazon売れ筋ランキング | ||||
| ドライブレコーダー レーダー探知機 ETC レーダー探知機本体 カーナビゲーション 車体カバー 車用タイヤチェーン 車・バイク用オイル/フルード 電動工具・エア工具 ミラーレス一眼 空気清浄機 | スマートフォン スマートウォッチ イヤホン・ヘッドホン ノートパソコン プリンタ microSDカード Nintendo Switch ホーム&キッチン キッズ&ベビーファッション メンズスニーカー レディーススニーカー | ペット用品 健康家電 レトルト・料理 ラーメン 家庭用非常用品・備品 メンズシェーバー シャンプー・コンディショナー スポーツウェア ランニングシューズ ゴルフクラブ 枕・抱き枕 | ||
リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR
						| 
							コメント
						 | 
| カレンダー | 
| 最新記事 | 
(10/25)
(10/18)
(10/11)
(10/04)
(09/27)
(09/20)
(09/13)
(09/06)
(08/30)
(08/23)
					| カテゴリー | 
| ブログ内検索 | 
| 最新コメント | 
[06/28 area]
[06/28 U・M]
[01/03 area]
[01/03 Anonymous]
[10/09 area]
					| プロフィール | 
HN:
	
area@リストラ天国
HP:
	
性別:
	
男性
趣味:
	
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
	
					| 過去人気記事 | 
ロバート・B・パーカー「スペンサーシリーズ」全巻まとめ
マイカーで東京から京都まで旅行する場合その1
ゴルフをプレイしている人の年代層割合に驚いた
プラッシーが静かに退場していた
2011年7月中旬時点のリストラと求人の各業界動向
窓ガラスの熱割れで火災保険は使えるか?
貯まった1円玉はどうする?
スペンサーシリーズの読み方(初級者編)
日本の農業はどこへ向かうか
米の生産量減少に歯止めはかかるか
客員教授と非常勤講師ってなんだ?
天然素材でも綿はよく燃えるらしいことがわかった
リタイア後の心配事
2021年版出版社不況
変形性股関節症の人工股関節全置換手術(1)
| Amazon 売れ筋ランキング ドライブレコーダー レーダー探知機 空気清浄機 ペット用品 まくら・抱き枕 体脂肪計 スポーツウェア ランニングシューズ メンズスニーカー レディーススニーカー ゴルフクラブ ゴルフシューズ ミラーレス一眼カメラ ゲーム ノートパソコン プリンタ イヤホン・ヘッドホン スマートフォン スマートウォッチ microSDカード 防犯カメラ スペシャリティアパレル ラーメン レトルト・料理の素 シャンプー・コンディショナ スキンケア・ボディケア | 
 
	