忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/03 >>
SMTWTFS
1
345 78
10111213 1415
17181920 2122
24252627 282930
31
Recent Entry
Recent Comment
Category
16   15   14   13   12   11   10   9   8   7   6  

[PR]

Amazonタイムセール

ホーム&キッチンの売れ筋ランキング 

枕・抱き枕の売れ筋ランキング

旅行用品の売れ筋ランキング


ミラーレス一眼の売れ筋ランキング 

空気清浄機 タイムセール

掃除機の売れ筋ランキング

ペット用品の売れ筋ランキング


 322
大学生が選んだ就職先人気ランキング2010がダイヤモンド・ビッグ&リード社から発表がありました。
 
文系男子
1位 三菱商事 
2位 三菱東京UFJ銀行 
3位 三井物産 
4位 三井住友銀行 
5位 東京海上日動火災保険 
 
文系女子
1位 東京海上日動火災保険 
2位 三菱東京UFJ銀行 
3位 ベネッセコーポレーション 
4位 三井住友銀行 
5位 ジェイティービー(JTB)グループ 
 
「超氷河期」のこの時期、傾向としては当然の結果ですが、大手安定志向が強くなります。

こういうときは私なら穴狙いで、将来性を見込んで「社員がまだ10数名のベンチャー企業!」と言いたいところですが、やはり親としては子供には、まず教育・研修がしっかりした大手企業に入ってもらいたいと思ってしまいますので、仕方がないのかも知れませんね。
 
しかし10数年も前から多くの経済評論家は「総合商社の役目は終わった」「商社の落日」と言ってきてもう久しいのですが、相変わらず商社人気は抜群です。ただし商社のイメージは20年前と大きく変わっていることも確かです。
 
私が就職活動をした30年前も商社と銀行、損保は大人気でしたが、商社のイメージというと海外勤務でインスタントラーメンから戦闘機までなんでも取引をおこない、特に燃料や食糧については日本の生命線でもあり商社なくして日本経済は成り立たないと言われていました。

また特に後進国での商売では賄賂や色仕掛けなんでもありで、日本の商社同士表向きは仲良く足並み揃えながらも裏では熾烈な競争をしていた、なんて小説でしか知り得ませんがそんな感じでした。
 
しかし最近の商社のイメージはと言うと国内のコンビニや居酒屋のチェーン展開だったり、映画、アニメ、ネットなどのコンテンツ制作であったり、体育会系から文系に変身してしまったような気がします。つまりは頭を使って儲けられることはなんでもありという感じでしょう。
 
いつもは上位の常連なのに、今年は入っていないというのが、日本航空、全日空、電通、テレビ各局、リクルートと言ったところでしょうか。

航空会社はわかりますが、電通、リクルートも大会社であることには間違いがないものの、この厳しい経済環境下で将来を不安視されているのかなと思います。

確かに電通の主力事業であったテレビ広告は壊滅的な状況ですし、リクルートの人材事業も散々な状況です。
 
テレビ局と同様、新聞社や大手出版社もマスコミ人気で常に学生の人気企業ですが、今年はさてどうなのでしょうか。

相変わらず競争率は高そうなので、名前を書いたら入れちゃったということにはならないと思いますが、いつ債務超過に陥っても不思議ではなく、つぶれても日本航空や銀行と違って一般の人は誰も困らないテレビ局や新聞社のこれからの20年、30年を背負って立とうという意気込みは大いに買いたいものです。
 
でも採用する側が、相変わらず指定大学や政治家、大口スポンサーの縁故などに頼り、「楽して稼げる」と思ってやってくる創造力やバイタリティのないお坊ちゃんお嬢ちゃんばかりを採用し続けていると先はもうないでしょう。

いまテレビ局や巨大新聞社に本当に必要なのは「給料はどうでもいいから好きなことをやらせてくれ!」ぐらいな、やんちゃでベンチャー精神溢れる学生を学歴や親の職業一切関係なしで採用できるかどうかです。
 
いずれにしても、片方で「公務員改革だ!」、「公務員の大幅削減を!」と言っておきながら、公務員になりたいという学生が大幅に増えるのは間違いなさそうです。
 
さて、ついでと言ってはなんですが、最近映画も作られた「ブラック企業」について少し思うところを。
 
「ブラック企業ランキング」というのは正式には公表されていませんが、検索すればいくらでもそのキーワードで出てきます。

つまり本人のせいでクビになったとしても、その企業や上司の悪口をオープンに書けば、それがブラック企業と言うことになってしまいますので、まったく信用がおけません。実際には入社してしばらくしないとその会社が自分にとってホワイトなのかブラックなのかはたまたクリアなのかはわからないということです。
 
しかし間違いなくブラック企業は多く存在しています。なにがブラックかというと、それぞれ勤める際に求める価値が違いますので、これまた難しいのですが、大きく分けると
 
 1)入社前の説明と入社後で労働条件が大きく違う(変わる)
 2)法に触れるような(あるいは法スレスレの)仕事をさせられる
 3)毎月、入社する人と、退職する人が複数いて、それがずっと繰り返される
 4)体力的、精神的につらい仕事ばかりやらされる(つらいというのは個人差があるので決めつけられませんが)
 5)経営者や古参社員の性格が悪くイジメやセクハラ、パワハラが蔓延している
 6)労働条件や労働環境が法律や一般常識を超越している
 7)特定の人だけが優遇され公平さや納得感がない(どこにでも不公平や差別は存在するのだが)
 8)経営者や上司が無能でその責任をかぶせられる
 9)尊敬できる人が上司にも同僚にもいない
 
などでしょうか。
しかし現実問題としては、この不景気な環境でなかなか退職ができない事情というのもあります。一度やめてしまうと次を探し、何度も面接をし、何人かのライバルを蹴落とし、入社して数ヶ月の試用期間を乗り越え、新参者としてこき使われるということを覚悟しなければなりません。
 
景気の良かった時代は、引き抜きなんてことがよくあり、頼むからうちに来てくれなんて話しもありましたが、今はそういう話しはまず聞かなくなりました。ホンの数年のあいだに180度変わってしまう世の中というのもまた凄いものですね。
 
「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」という長いタイトルの映画は「電車男」みたく2chの書き込みから映画化されたのですが、小池徹平主演で昨年終盤に上映され、知らない間に終わっていました。

まぁ映画(=エンタテーメント)ですから大げさにおもしろおかしくディフォルメされているのでしょうけど、事実は小説より奇なりともいいますから、現実はもっと凄まじいことが起きていることを私は知っています。  
 



リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
リストラ天国 日記(BLOG)

PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ