忍者ブログ
リストラ天国 ~失業・解雇から身を守りましょう~ HomePage https://restrer.sakura.ne.jp/
Calendar
<< 2024/05 >>
SMTWTFS
1 234
5678 91011
12131415 161718
19202122 232425
26272829 3031
Recent Entry
Recent Comment
Category
1266   1265   1264   1263   1262   1261   1260   1259   1258   1257   1256  

[PR]

Amazonタイムセール

スマートフォン本体売れ筋ランキング

イヤホン・ヘッドホン売れ筋ランキング 

スマートウォッチ売れ筋ランキング


ゲームの売れ筋ランキング

ランニングシューズのほしい物ランキング

メンズスニーカーのほしい物ランキング

レディーススニーカーのほしい物ランキング


1571
来週、9月23日(木)は秋分の日です。

一般的には昼と夜の長さが同じになる日と言われていますが、日の出と日の入りの時刻を見ると実際は昼のほうが少し(十数分)長い時間となっています。

理由は、日の出は太陽の一部が見えたとき、日の入りは太陽が全部見えなくなったときなので、太陽の直径分昼間が長くなるのと、水平線付近では空気の屈折の関係で浮き上がって見えることでさらに昼間の時間が長くなるという理由です。

秋分の日は昭和23年(1948年)に制定された祝日ですが、その趣旨としては「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ということになっています。

同時に制定された春分の日の趣旨は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」となっていますから、ご先祖やお世話になった方々へのお墓参りはお盆と秋分の日が相応しいですね。

以前、ウォーキング中に、変わったお墓を発見しましたが、あの有名な漫画家、藤子不二雄さんのひとり藤本弘さんの家のお墓でした。



この墓苑は、市営の広大な霊園で、宗派は問わず、したがって十字架やマタイ伝が彫られた墓石の隣に南無妙法蓮華経が彫られていたり、墓石の形状も球体や仏像など千差万別でユニークなものもあり、ウォーキングでは興味を持って墓石を見ながら歩いています。

さて秋分の日ですが、その前後の三日間を含み(計7日間)「お彼岸」と言い方をします。最初の日を「彼岸入り」。最後の日を「彼岸明け」とも言います。

彼岸とは仏教用語で「あの世(向こう側)」のことで、仏教においてはこの七日間があの世とこの世が近づく(つながりやすくなる)日ということです。但し仏教というか日本独自の風習だそうです。

そしてお彼岸に食べるものとしては「おはぎ」が有名です。

地域によって違ったり、また諸説ありですが、一般的にはあんこでくるんだお餅で、見た目は同じものでも、春の彼岸に食べるのは「ぼたもち」で、秋の彼岸は「おはぎ」と呼ばれます。

一説では、春に花が咲く「牡丹(ボタン)」に似せて作ったので「ぼた(ん)もち」、秋に咲く萩の花に似ていたので「おはぎ」という説があります。

コロナで遠出を控えなきゃいけないし、両親が眠るお墓は県外で遠いし、今度のお彼岸は近所の空き地からススキでも手に入れて、月を見ながら、亡き両親や親友のことを思いながらおはぎでも食べましょうかね。

【関連リンク】
1460 時計を必要としない世界
1337 土・日曜日、及び祝祭日は休日?
1289 昼夜の時間が逆転する今日が冬至
1102 あまり役には立たない曜日の話し


リストラ天国TOP
おやじの主張(リストラ天国 日記INDEX)
著者別読書感想INDEX
PR

コメント
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ブログ内検索
プロフィール
HN:
area@リストラ天国
HP:
性別:
男性
趣味:
ドライブ・日帰り温泉
自己紹介:
紆余曲折の人生を歩む、しがないオヤヂです。
============
プライバシーポリシー及び利用規約
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine

Powered by [PR]


忍者ブログ